ブシドーランスの「ジャストガート」を上手く使いこなすのが難しい、コツとかある?
745: 2015/12/01(火) 18:41:09.38
ブシドーのジャストガードってぼっ立ち状態からじゃないと出せない?
ついつい従来のカウンターありきの攻め方しちゃって痛い目見てる
ついつい従来のカウンターありきの攻め方しちゃって痛い目見てる
747: 2015/12/01(火) 18:46:24.10
>>745
ガードが出せるタイミングでしかだせない
ガードが出せるタイミングでしかだせない
引用元:hope.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1448647435/
716: 2015/12/01(火) 16:30:47.89
ブシドーのジャストガート派生って
ジャストガード後は無敵あんの?
ジャストガード派生後までダメ無いならブシドー使うんだけどなぁ
多段攻撃されてダメあるなら微妙
ジャストガード後は無敵あんの?
ジャストガード派生後までダメ無いならブシドー使うんだけどなぁ
多段攻撃されてダメあるなら微妙
720: 2015/12/01(火) 17:01:15.91
ガードレイジあるから火力はむしろ高い方じゃね
SAも増えて今作ほどマルチ快適なシリーズは存在しないレベル
ストライカーはその辺ゴミだけどソロでは単発突きで快適ではある
>>716
ジャスガ後はガード判定だが、ボタン入力さえあれば1fで再ジャスガに派生する
多段判定にはタイミングよくボタン連打すれば多段ジャスガになる
SAも増えて今作ほどマルチ快適なシリーズは存在しないレベル
ストライカーはその辺ゴミだけどソロでは単発突きで快適ではある
>>716
ジャスガ後はガード判定だが、ボタン入力さえあれば1fで再ジャスガに派生する
多段判定にはタイミングよくボタン連打すれば多段ジャスガになる
723: 2015/12/01(火) 17:07:53.07
>>720
>ガード判定
>多段ジャストガード
この辺ジャストガードは優秀だよな
強制ダッシュの挙句攻撃してもしなくても隙さらすジャスト回避とは大違いや
>ガード判定
>多段ジャストガード
この辺ジャストガードは優秀だよな
強制ダッシュの挙句攻撃してもしなくても隙さらすジャスト回避とは大違いや
824: 2015/12/01(火) 23:36:46.65
ガノトトスなどの事前察知が難しいしっぽぶんまわし
至近距離からの突進
このふたつがブシドーだと対処不能になりやすい
どうすればいいんや
至近距離からの突進
このふたつがブシドーだと対処不能になりやすい
どうすればいいんや
825: 2015/12/01(火) 23:44:21.63
>>824
大人しくガードかニュータイプになる
大人しくガードかニュータイプになる
826: 2015/12/01(火) 23:47:23.44
他のスタイル使えばいいんでね
829: 2015/12/01(火) 23:55:26.66
ぶっちゃけ数こなせばタイミングはつかめるから反復練習あるのみやな
どうせギルドのカウンターも2突きまでしか対応してない上に火力もないし
良く見て慎重にジャスガ決めた方が火力出せる
どうせギルドのカウンターも2突きまでしか対応してない上に火力もないし
良く見て慎重にジャスガ決めた方が火力出せる
831: 2015/12/02(水) 00:10:51.59
ジャスガに慣れたら面白そうな立ち回り出来そうなんだよな
俺は下手くそだからまだまだ扱いきれてないけど…
俺は下手くそだからまだまだ扱いきれてないけど…
982: 2015/12/02(水) 19:28:03.26
お前らジャスガ狙ってるときってどうしてんの?
ステップからガードか、突き終わった後に攻撃待ってガードか
いまいちしっくり来ないんだよね
ステップからガードか、突き終わった後に攻撃待ってガードか
いまいちしっくり来ないんだよね
983: 2015/12/02(水) 19:33:12.79
2回突いた後に少し様子見てJG狙うかまた突くか判断してるよ
987: 2015/12/02(水) 20:08:25.90
>>983
2回突いて次は状況次第という基本を思い出させるな
2回突いて次は状況次第という基本を思い出させるな
984: 2015/12/02(水) 19:37:36.28
完全に多段封印して2突きワンセットにしてる
火力落ちるけどこれでガード間に合わないのはない
火力落ちるけどこれでガード間に合わないのはない
985: 2015/12/02(水) 19:50:39.57
十字はいるときぐらいしか使わんから基本回避ランスの動き
988: 2015/12/02(水) 20:10:51.96
三回突けそうなら二回
二回突けそうなら一回
これがカウンター無いときのランスの基本だったからね
そしてそれが特にいきるのがブシドー
ジャスト回避よりデメリットがはっきりしてる分強い
二回突けそうなら一回
これがカウンター無いときのランスの基本だったからね
そしてそれが特にいきるのがブシドー
ジャスト回避よりデメリットがはっきりしてる分強い
989: 2015/12/02(水) 20:16:18.13
守りをジャスガに頼って攻撃系盛り盛りにして十字当てられればいい感じになれそうだけど、いかんせん腕が追いつかんぜ
990: 2015/12/02(水) 20:19:54.63
ナルガとかの分かりやすい敵ならいいけどそんなにポンポンジャスガ取れるものなの?
991: 2015/12/02(水) 20:25:05.03
ポンポンジャスガ取れるようなるに前にブシドーだと相性悪い相手がいることに気づいてスタイル変えるのが普通
992: 2015/12/02(水) 20:34:37.62
蟹、ナルガ、ジンオウガ、リオ夫婦、ライゼクス、ディノパルド、ゴア、ブラキ
この辺はブシドーがやり易いと思う
この辺はブシドーがやり易いと思う
64: 2015/12/02(水) 22:58:38.32
>>1乙
ブシドースタイルが最高すぎてやばい
おれがずっと求めてた「すべての攻撃に対してノックバックも削り&削り無しでガード可能」が
ようやく出来るようになった
ナルガのビターンがガード性能無しでも削りノックバックなしでガード出来たことには感動すら覚えた
ブシドースタイルが最高すぎてやばい
おれがずっと求めてた「すべての攻撃に対してノックバックも削り&削り無しでガード可能」が
ようやく出来るようになった
ナルガのビターンがガード性能無しでも削りノックバックなしでガード出来たことには感動すら覚えた
70: 2015/12/02(水) 23:27:27.56
ずっとガードランサーだったからギルドしか使えん
75: 2015/12/02(水) 23:54:25.21
ガードランサーならブシドーは直ぐなじめるぞ
ギリギリまで攻撃してステップからガードすれば自動的にジャストガードな
攻撃来る前からアホみたいに盾を構えて準備してる亀野郎は知らん
ギリギリまで攻撃してステップからガードすれば自動的にジャストガードな
攻撃来る前からアホみたいに盾を構えて準備してる亀野郎は知らん
77: 2015/12/03(木) 00:03:40.73
>>75
なんか目からウロコだわ。ありがとう、ブシドーが快適になった
なんか目からウロコだわ。ありがとう、ブシドーが快適になった
120: 2015/12/03(木) 02:47:07.92
ぎりぎりまで突いて、カウンターで対処が体に馴染んでるから、
ステップ挟むか待たなきゃできないジャスガはテンポが悪く感じるというか、
カウンターよりさらに一手先を読んで速く対処しなきゃいけなくてつらい。
慣れだろうけどね。
ステップ挟むか待たなきゃできないジャスガはテンポが悪く感じるというか、
カウンターよりさらに一手先を読んで速く対処しなきゃいけなくてつらい。
慣れだろうけどね。
125: 2015/12/03(木) 03:39:36.89
ブシドーはノーダメージのパーフェクト試合をできる時があるそれは気持ちいい
149: 2015/12/03(木) 07:37:06.78
ジャスガってガード不能攻撃もガ強なしでガードできる?
150: 2015/12/03(木) 07:58:36.30
>>149
気になるからフルフルのブレスで試してみてくれ
気になるからフルフルのブレスで試してみてくれ
151: 2015/12/03(木) 08:10:36.68
フルフルブレスでJG試したら普通に痺れた
153: 2015/12/03(木) 08:14:39.02
>>150>>151
そんなうまい話はないか
ありがとう
そんなうまい話はないか
ありがとう
157: 2015/12/03(木) 08:42:39.08
>>151
検証乙
検証乙
155: 2015/12/03(木) 08:38:16.92
安定してジャスガ無双できるのはナルガだけだわ
並ハンの俺には使いこなせない
並ハンの俺には使いこなせない
209: 2015/12/03(木) 11:39:18.26
ブシドーだけど全部ジャストできる腕がないから、呼吸が合わない時は割と普通にガードしちゃって削りと硬直がキツイ
練習と思ってがんばるわ
練習と思ってがんばるわ
214: 2015/12/03(木) 12:23:33.54
ブシドーはジャスガと十字でも狩り技ゲージ溜まるからか、
ジャスガ取るの慣れて来た相手だとどんどんゲージ溜まるの早くなるな
ガードレイジ結構頻度高くなっていいわ
ジャスガ取るの慣れて来た相手だとどんどんゲージ溜まるの早くなるな
ガードレイジ結構頻度高くなっていいわ
284: 2015/12/03(木) 17:32:39.33
何だかんだでブシドーは難しいからなー
ジャスガできても毎回うれしそうに十字してたら次の攻撃で吹き飛ばされるし
ジャスガから敵の行動みながら派生できるようになって一人前
多段ジャスガは案外簡単だけど一回多く入力して単なるガードで終わるとかあるある
地震とかの二重判定も怖いし
ジャスガできても毎回うれしそうに十字してたら次の攻撃で吹き飛ばされるし
ジャスガから敵の行動みながら派生できるようになって一人前
多段ジャスガは案外簡単だけど一回多く入力して単なるガードで終わるとかあるある
地震とかの二重判定も怖いし
285: 2015/12/03(木) 17:35:54.28
ジャスガから反撃出来る攻撃見極めないとな
312: 2015/12/03(木) 18:48:19.56
ブシドーでガード前進やりづらすぎるんだけど
315: 2015/12/03(木) 18:56:29.74
>>312
ずらし押し
前作のチャアクの斧変形GPと同じだな
マルチが楽しすぎてブシドーとエリアルしかやってないわ
ストライカーはせめて普通の薙ぎ払いくらいは残しててもバチ当たらんかったろうに
ずらし押し
前作のチャアクの斧変形GPと同じだな
マルチが楽しすぎてブシドーとエリアルしかやってないわ
ストライカーはせめて普通の薙ぎ払いくらいは残しててもバチ当たらんかったろうに
322: 2015/12/03(木) 19:11:20.24
>>315
できたわ
サンクス
できたわ
サンクス
330: 2015/12/03(木) 19:33:01.37
ナルガ槍に見切り3付けて会心特化ブシドーでやってんだけど
強突きや十時払いで会心出ると全ヒット乗るから気持ちいいな
強突きや十時払いで会心出ると全ヒット乗るから気持ちいいな
333: 2015/12/03(木) 19:50:03.74
>>330
弱点特効とかで弱点殴りやすい奴狩ると脳汁でるよな
今回心なしか会心エフェクトデカくて良いわ
ラギアとかランスなら胸と首が絶好の殴りポイントになってて全弾クリナィカル超気持ち良い
弱点特効とかで弱点殴りやすい奴狩ると脳汁でるよな
今回心なしか会心エフェクトデカくて良いわ
ラギアとかランスなら胸と首が絶好の殴りポイントになってて全弾クリナィカル超気持ち良い
449: 2015/12/04(金) 11:17:15.47
ブシドーのJGムズイんだけど、突き→突き→カウンターのところを突き→ステップ→JGで代用する感じ?
JG狙いで手数減ってしまってる。コンボに組み込むコツ教えてください
JG狙いで手数減ってしまってる。コンボに組み込むコツ教えてください
455: 2015/12/04(金) 11:33:53.10
>>449
多少手数が減ろうが十時払いの火力が相当あるんで問題ない
先を取って突きからカウンター合わせていく他のスタイルとは違って
後を取ってジャスガ十字から突きを入れる感じで立ち回る
多少手数が減ろうが十時払いの火力が相当あるんで問題ない
先を取って突きからカウンター合わせていく他のスタイルとは違って
後を取ってジャスガ十字から突きを入れる感じで立ち回る
463: 2015/12/04(金) 11:46:39.13
>>455
なるほど、他のスタイルと違って後をとっての十字斬りが起点になるのか。目から鱗ですわ。
十字切りカッコいいから使いこなせるように頑張ってきます。ありがとう。
なるほど、他のスタイルと違って後をとっての十字斬りが起点になるのか。目から鱗ですわ。
十字切りカッコいいから使いこなせるように頑張ってきます。ありがとう。
464: 2015/12/04(金) 11:50:31.60
ブシドーの十字切りは隙自体は少ない
でもドス系には横しか当たったことない
でもドス系には横しか当たったことない
466: 2015/12/04(金) 11:51:33.80
ジャスガした後向き変えて十字打てばええんやで
469: 2015/12/04(金) 11:56:27.54
ブシドーはカウンターも無い頃のランスの立ち回りそっくりだからあの頃のランス使ってた人なら問題なくつかえる
無理せずステップ多めに混ぜながら敵の攻撃をガードしながら隙をついて攻撃するだけ
無理せずステップ多めに混ぜながら敵の攻撃をガードしながら隙をついて攻撃するだけ
470: 2015/12/04(金) 11:58:16.73
ジャスガした時に十字切りどうやっても当たらない場合も割にあるよね。
間合いさえ離れて無ければ受付時間は結構あるから方向転換して当てれるけど。
でも今作全体的にアナログパッドの受付厳しくなたような…
起き上がりガードとかも昔だったら入力効いてるタイミングでも効いてなくて
ガードできない事結構ある。
間合いさえ離れて無ければ受付時間は結構あるから方向転換して当てれるけど。
でも今作全体的にアナログパッドの受付厳しくなたような…
起き上がりガードとかも昔だったら入力効いてるタイミングでも効いてなくて
ガードできない事結構ある。
494: 2015/12/04(金) 13:04:34.49
>>470
ドドブラの判定長いブレスで起き攻めされたけど、起き上がりジャストガード出来たぞ
起き上がり無敵切れる前にジャストガード判定出る
起き攻めでジャストガード出来なかったならそれはプレイヤー側のミスだな
ブシドー使いはジャスガしても必ず十字しなきゃ行けない訳じゃないってのも重要だよ
ジャスガからはステップ、ガード、ガード前進に繋げられる
ジャスガ→ガード前進→盾殴りとか相手に寄っては十字以上に結構使える場面は多い
ドドブラの判定長いブレスで起き攻めされたけど、起き上がりジャストガード出来たぞ
起き上がり無敵切れる前にジャストガード判定出る
起き攻めでジャストガード出来なかったならそれはプレイヤー側のミスだな
ブシドー使いはジャスガしても必ず十字しなきゃ行けない訳じゃないってのも重要だよ
ジャスガからはステップ、ガード、ガード前進に繋げられる
ジャスガ→ガード前進→盾殴りとか相手に寄っては十字以上に結構使える場面は多い
495: 2015/12/04(金) 13:20:08.40
>>494
起き上がってそのまま前からの攻撃なら確かに問題ないんだけど
起き上がってガードする方向を変えなきゃいけない時に判定が厳しい気がする。
Rボタンよりアナログパッドの入力の問題でレウスとかレイアでブレスくらって回り込まれて起き責めに
違う方向からブレスorサマーとか結構方向転換して起き上がりガードできなくなった気がする。
突進とかもアナログパッドを入れた後に突進入力してるつもりが方向が変わらず突進はじめたり…
コツがあって俺がつかめてないのかもしれないが
起き上がってそのまま前からの攻撃なら確かに問題ないんだけど
起き上がってガードする方向を変えなきゃいけない時に判定が厳しい気がする。
Rボタンよりアナログパッドの入力の問題でレウスとかレイアでブレスくらって回り込まれて起き責めに
違う方向からブレスorサマーとか結構方向転換して起き上がりガードできなくなった気がする。
突進とかもアナログパッドを入れた後に突進入力してるつもりが方向が変わらず突進はじめたり…
コツがあって俺がつかめてないのかもしれないが
497: 2015/12/04(金) 13:39:32.10
>>495
起きあがる→ガードする→方向転換はブシドーじゃ御法度です
ブシドーはガードおすと腕をグルグル回すモーションはいるから方向転換できない
突進もそのせいでガードおしてから同時押し突進すると好きな方向向けなくなってる
起きあがる→ガードする→方向転換はブシドーじゃ御法度です
ブシドーはガードおすと腕をグルグル回すモーションはいるから方向転換できない
突進もそのせいでガードおしてから同時押し突進すると好きな方向向けなくなってる
498: 2015/12/04(金) 13:42:59.21
>>495
連投すまん
ブシドーで起き上がり時にスティックとガードいれて好きな方向向きながら起き上がれるかは今試せないけど、突進はタッチパネルなりスタートボタンで発動すればガード経由しないから好きな方向向けるから対応できるよ
連投すまん
ブシドーで起き上がり時にスティックとガードいれて好きな方向向きながら起き上がれるかは今試せないけど、突進はタッチパネルなりスタートボタンで発動すればガード経由しないから好きな方向向けるから対応できるよ
499: 2015/12/04(金) 13:55:48.42
>>497
レイアでサッカーボールにされる原因がわかった気がする
レイアでサッカーボールにされる原因がわかった気がする
500: 2015/12/04(金) 13:56:23.31
>>497
!!!やっぱRXAの突進があかんかったんやな…
Rボタンとアナログスティックの組み合わせは気を付けなきゃいかん様になってるっぽいね。
とりあえず帰宅したら突進をスタートに振ってやってみます
ありがとう!目から鱗だった
!!!やっぱRXAの突進があかんかったんやな…
Rボタンとアナログスティックの組み合わせは気を付けなきゃいかん様になってるっぽいね。
とりあえず帰宅したら突進をスタートに振ってやってみます
ありがとう!目から鱗だった
471: 2015/12/04(金) 11:59:13.26
多段さえ無ければブシドーは使えるんだが…
これのせいで昔の感覚でも上手くいかない
これのせいで昔の感覚でも上手くいかない
473: 2015/12/04(金) 12:02:38.56
>>471
多段突きは大分慣れてきたけど、多段ジャスガが一向に上手くならん…
多段突きは大分慣れてきたけど、多段ジャスガが一向に上手くならん…
474: 2015/12/04(金) 12:03:57.83
P2Gからの新参だけど別にブシドーはカウンターがない頃のランスには似てないよ
なんだかんだで普通に三段突きしてたしね、今より隙を伺ってただけで
なんだかんだで普通に三段突きしてたしね、今より隙を伺ってただけで
476: 2015/12/04(金) 12:14:52.65
ガード前進多用してガンガン前に出ていくガードランサーだったから
ブシドーは待ちのタイミングが難しいな
ガード前進が出ないことが多くて困る
ブシドーは待ちのタイミングが難しいな
ガード前進が出ないことが多くて困る
485: 2015/12/04(金) 12:46:31.37
ジャストガードのコツみたいなのを教えてもらえるとありがだいんだが
487: 2015/12/04(金) 12:52:15.70
>>485
受け付け時間はシビアではないので
気持ち早めに置く感じでジャスガしてごらん
受け付け時間はシビアではないので
気持ち早めに置く感じでジャスガしてごらん
486: 2015/12/04(金) 12:51:24.61
よく見てR押すだけ
488: 2015/12/04(金) 12:53:12.67
早めに押すのがこつだわな
フレーム抜けの感覚でつかうと間に合わない事があるし
フレーム抜けの感覚でつかうと間に合わない事があるし
492: 2015/12/04(金) 13:01:05.84
ジャスガは慣れるしかない
敵の攻撃モーション覚えてどの位置でどのタイミングで受けたらいいか考えながらやる
敵の攻撃モーション覚えてどの位置でどのタイミングで受けたらいいか考えながらやる
496: 2015/12/04(金) 13:20:08.89
ジャスガはJKと違ってそこからの選択肢多いのが良いんだよな
ジャスガ→十字払い
ジャスガ→ステップ
ジャスガ→ガード
ジャスガ→ガード前進
ジャスガ→ジャスガ
状況みて選べば対応出来ない状況はほぼない
まあ正しい選択肢選ぶのはなかなか難しいんだけどな
最初はとりあえずステップやガードに派生出来るとだけ覚えて練習すると良い
ブシドーは覚えること多い分動かしてて楽しい
ジャスガ→十字払い
ジャスガ→ステップ
ジャスガ→ガード
ジャスガ→ガード前進
ジャスガ→ジャスガ
状況みて選べば対応出来ない状況はほぼない
まあ正しい選択肢選ぶのはなかなか難しいんだけどな
最初はとりあえずステップやガードに派生出来るとだけ覚えて練習すると良い
ブシドーは覚えること多い分動かしてて楽しい
603: 2015/12/04(金) 23:33:55.14
ジャストガードしたらすぐなぎ払いが出るんだけどこのあと何か繋がるの?
なんかスカってばっかなんだが
なんでもかんでもジャストガードするなって事かね
なんかスカってばっかなんだが
なんでもかんでもジャストガードするなって事かね
609: 2015/12/05(土) 00:12:39.35
>>603
何でもかんでもとりあえずジャストガードやっといて損はない
でも脳死でX押すのだけはやめておくといい
ジャストガードからステップもガードもガード前進も再ジャスガも選べる
十字払いは強いが空振りするの分かってて振るのはバカ丸出し
ディレイも効くからジャスガ成功したらとりあえず落ち着いて良く見るのを覚えるところから
何でもかんでもとりあえずジャストガードやっといて損はない
でも脳死でX押すのだけはやめておくといい
ジャストガードからステップもガードもガード前進も再ジャスガも選べる
十字払いは強いが空振りするの分かってて振るのはバカ丸出し
ディレイも効くからジャスガ成功したらとりあえず落ち着いて良く見るのを覚えるところから