関連記事
トゥルーエンド(スターダスト)をクリアしてのみんなの感想
70: 2015/12/14(月) 01:52:19.41
トゥルーエンドってどれなん?
89: 2015/12/14(月) 02:03:26.23
>>70
初代SG世界線
初代SG世界線
115: 2015/12/14(月) 02:27:03.13
>>70
スターダストエンドだろ?
盛り上がり的にはリナシメントだと思うけど
スターダストエンドだろ?
盛り上がり的にはリナシメントだと思うけど
372: 2015/12/12(土) 02:52:08.01
トゥルー…本当にこれで終わりなのかな…
ちょっと期待しすぎてた…
個人的に思う不満点を挙げる
長文すまんが
・かがりと由季の件
世界線変更後の由季が本物かどうかはプレイヤーの推測に委ねられたこと
由季の左腕が怪我をしているという伏線はミスリードだったようだけど、それがオカリンのモノローグだけで消化不良だった
物語上での客観的な確証にはなっていないこと
・リーディングシュタイナーと新型脳炎の件
フブキをもっと掘り下げも良かったのでは。
もしくは無限遠点のアルタイルからトゥルーまでの空白期間に新型脳炎の患者を巡るやり取りがあったことは推測できるので、教授のその後も含めて見せて欲しかった。
・望んでいた展開との相違
前作は一応SERNという勢力があったが物語の本当の敵はアトラクタフィールドだったように思う。
それに抗うことが物語の本質だった。
それは今作でも変わらないだろうと思う。
しかしβ世界線での物語に期待していたことは国家規模での組織がタイムマシンを実験的に行い、世界線を変動させたり開発競争による戦火の悪化の中をオカリンを中心としたラボメン達が戦っていく姿だった。
ロシアのタイムマシン実験によってソ連が存続している世界線に移動した展開は皆、心震わせたと思う。
もしかすると2010年の諦めたオカリンから執念のオカリンに至るまでの話を共通ルートとしてその後は世界大戦開戦後の2015年あたりからワルキューレを中心とした本筋の物語へ進んでいく展開が良かったように思う。
・トゥルールートのボリューム不足
ようやくトゥルーに到達し前述した期待の展開になっていくと思ったがあっという間に終わってしまった。
隠し要素があるのではと疑ったのは自分だけではないだろう。
シュタゲには原作の影響もあり、どうしてもトゥルールートには今までの展開を覆すようなカタルシスを望んでしまう。
しかしこれはあくまで原作ありきの続編であり、原作ほどカタルシスはそもそも期待していなかったが、これはあまりにも取ってつけたような、内容に思えた。
せめてまゆりと鈴羽の救出ぐらいは描写しても良かったのではないだろうか。
ちょっと期待しすぎてた…
個人的に思う不満点を挙げる
長文すまんが
・かがりと由季の件
世界線変更後の由季が本物かどうかはプレイヤーの推測に委ねられたこと
由季の左腕が怪我をしているという伏線はミスリードだったようだけど、それがオカリンのモノローグだけで消化不良だった
物語上での客観的な確証にはなっていないこと
・リーディングシュタイナーと新型脳炎の件
フブキをもっと掘り下げも良かったのでは。
もしくは無限遠点のアルタイルからトゥルーまでの空白期間に新型脳炎の患者を巡るやり取りがあったことは推測できるので、教授のその後も含めて見せて欲しかった。
・望んでいた展開との相違
前作は一応SERNという勢力があったが物語の本当の敵はアトラクタフィールドだったように思う。
それに抗うことが物語の本質だった。
それは今作でも変わらないだろうと思う。
しかしβ世界線での物語に期待していたことは国家規模での組織がタイムマシンを実験的に行い、世界線を変動させたり開発競争による戦火の悪化の中をオカリンを中心としたラボメン達が戦っていく姿だった。
ロシアのタイムマシン実験によってソ連が存続している世界線に移動した展開は皆、心震わせたと思う。
もしかすると2010年の諦めたオカリンから執念のオカリンに至るまでの話を共通ルートとしてその後は世界大戦開戦後の2015年あたりからワルキューレを中心とした本筋の物語へ進んでいく展開が良かったように思う。
・トゥルールートのボリューム不足
ようやくトゥルーに到達し前述した期待の展開になっていくと思ったがあっという間に終わってしまった。
隠し要素があるのではと疑ったのは自分だけではないだろう。
シュタゲには原作の影響もあり、どうしてもトゥルールートには今までの展開を覆すようなカタルシスを望んでしまう。
しかしこれはあくまで原作ありきの続編であり、原作ほどカタルシスはそもそも期待していなかったが、これはあまりにも取ってつけたような、内容に思えた。
せめてまゆりと鈴羽の救出ぐらいは描写しても良かったのではないだろうか。
374: 2015/12/12(土) 02:56:21.52
>>372
俺も不満点全部そこらへん
俺も不満点全部そこらへん
373: 2015/12/12(土) 02:55:49.72
トゥルーEDは執念メールのメイキング部分だしルートってかおまけEDって印象だな
トゥルールートがどれかっていったらリナシメントの方だと思う
トゥルールートがどれかっていったらリナシメントの方だと思う
380: 2015/12/12(土) 03:05:40.20
>>373
そんな印象だったな
しかし、どうしても正統続編と銘を打って出せるほどか?と考えてしまう
原作並の芸術的なプロットを期待してしまった
部分的には楽しめたから充分満足ではあるのだけどだーりんやフェノグラムのような外伝のような位置付けで良かった
今作は制作側のマーケティング的な意図が透けるようでな
そんな印象だったな
しかし、どうしても正統続編と銘を打って出せるほどか?と考えてしまう
原作並の芸術的なプロットを期待してしまった
部分的には楽しめたから充分満足ではあるのだけどだーりんやフェノグラムのような外伝のような位置付けで良かった
今作は制作側のマーケティング的な意図が透けるようでな
385: 2015/12/12(土) 03:20:35.71
>>380
原作は傑作であれはまず越えられないって認識でやってたから概ね満足
それでもシュタゲシリーズの中では無印に次ぐ出来だと感じた
正当続編ってのはSG世界線以後の話の時につけるのがいいけど蛇足になるだろうし別になくていいかな…
原作は傑作であれはまず越えられないって認識でやってたから概ね満足
それでもシュタゲシリーズの中では無印に次ぐ出来だと感じた
正当続編ってのはSG世界線以後の話の時につけるのがいいけど蛇足になるだろうし別になくていいかな…
388: 2015/12/12(土) 03:28:21.75
>>385
それは俺も思う
無印に次ぐ作品なのは間違いない
期待しすぎた俺があかんねん
それは俺も思う
無印に次ぐ作品なのは間違いない
期待しすぎた俺があかんねん
401: 2015/12/12(土) 04:32:08.37
面白いけど不満はいっぱいある。そんな矛盾した作品かな
418: 2015/12/12(土) 05:23:06.04
トゥルーまでやった。
正直シュタゲHDが同梱してなきゃ値段相応とは思えなかったけど、俺は楽しめたからいいわ
真帆たん可愛かったし
正直シュタゲHDが同梱してなきゃ値段相応とは思えなかったけど、俺は楽しめたからいいわ
真帆たん可愛かったし
423: 2015/12/12(土) 05:48:30.13
トゥルー終わった 買う前は正直期待してなかったけど中盤が面白かっただけに最後には肩透かしを食らった
504: 2015/12/12(土) 11:44:49.84
善人シボウデスのほうが面白かったな
いろんなルートを模索してトゥルーに向かうって意味でな
いろんなルートを模索してトゥルーに向かうって意味でな
505: 2015/12/12(土) 11:45:26.97
かがりルート以外クリアしたけどオリジナルのルートはそれなりに面白かった
個人的にはリナシメントがトゥルーだな
個人的にはリナシメントがトゥルーだな
558: 2015/12/12(土) 13:32:51.94
小説とは別にトゥルールートあるって言ってなかったっけ
560: 2015/12/12(土) 13:38:19.30
>>558
蓋を開けたら小説がメインルートだったというオチ
蓋を開けたら小説がメインルートだったというオチ
570: 2015/12/12(土) 13:59:06.23
>>560
そこが本当にがっかり
そこが本当にがっかり
639: 2015/12/12(土) 15:22:38.51
攻略見ないでプレイしたら比屋定さんのend残してトゥルー到達(しかも後から気付いた)してしまったんだけど
萌郁が一番好きな自分にとっては比屋定さんendを最後に見れてよかった
泣いた
萌郁が一番好きな自分にとっては比屋定さんendを最後に見れてよかった
泣いた
817: 2015/12/12(土) 17:42:00.16
盟誓のリナシメントのシナリオがよかったからそれでもう満足
原作しかやってなかったからアルタイルもスターダストも良かった
ただ3000回タイムリープと、アルタイルスターダスト間のシナリオがあれば名作傑作になり得たと思う
消化不良にも程があるわな。てっきり執念オカリン主軸のストーリーかと思ったら執念オカになるまでのお話しだったとは
それだけにリナシメントでの復活は熱かったけどさ
原作しかやってなかったからアルタイルもスターダストも良かった
ただ3000回タイムリープと、アルタイルスターダスト間のシナリオがあれば名作傑作になり得たと思う
消化不良にも程があるわな。てっきり執念オカリン主軸のストーリーかと思ったら執念オカになるまでのお話しだったとは
それだけにリナシメントでの復活は熱かったけどさ
820: 2015/12/12(土) 17:43:27.27
>>817
今しがた全ルートクリアしたけどリナシメントは最高だったな
全部のルートいってから本腰いれてトゥルーみたら短くてちょっと拍子抜けしてしまった
今しがた全ルートクリアしたけどリナシメントは最高だったな
全部のルートいってから本腰いれてトゥルーみたら短くてちょっと拍子抜けしてしまった
822: 2015/12/12(土) 17:44:40.13
>>820
無印のエンデング巻き戻ってからの展開があったから期待しすぎちゃったんだよな
無印のエンデング巻き戻ってからの展開があったから期待しすぎちゃったんだよな
832: 2015/12/12(土) 17:51:37.01
>>822
それなーせめてもうすこしあのムービーを送るまでの物語が見たかったな
それなーせめてもうすこしあのムービーを送るまでの物語が見たかったな
132: 2015/12/14(月) 02:48:07.67
あれ、ざっとスレ読んだが不評なのかこれ。
乱造されたスピンオフと違って流石正当続編、かなり面白かったーって感じなんだが……
上に書いたユキの件だけ消化不良でちょっと気持ち悪い位。
小説読んでなくて、新鮮な気持ちでプレイできたからかね?
乱造されたスピンオフと違って流石正当続編、かなり面白かったーって感じなんだが……
上に書いたユキの件だけ消化不良でちょっと気持ち悪い位。
小説読んでなくて、新鮮な気持ちでプレイできたからかね?
135: 2015/12/14(月) 02:51:36.83
>>132
佳作だからつまらないわけではないよ
無印の正統続編だからボリュームやシナリオの作りこみも同等の範囲内かそれ以上であるべきだが
蓋を開けてみたらボリュームは普通にプレイして20時間以内でコンプリートできてしまうという薄さで
エンディングもシリギレトンボばかりだったというのが印象を悪くしているね
正統続編といいながら補完ファンディスクっぽい
佳作だからつまらないわけではないよ
無印の正統続編だからボリュームやシナリオの作りこみも同等の範囲内かそれ以上であるべきだが
蓋を開けてみたらボリュームは普通にプレイして20時間以内でコンプリートできてしまうという薄さで
エンディングもシリギレトンボばかりだったというのが印象を悪くしているね
正統続編といいながら補完ファンディスクっぽい
140: 2015/12/14(月) 02:58:09.92
>>135
俺は土日丸々掛かったしボリューム不足な感じもしなかったけど、人それぞれやしね。
所々で時間がすっ飛ぶ場面あったし、その辺で描写が削られたみたいな印象があるのかもなぁ。
俺は土日丸々掛かったしボリューム不足な感じもしなかったけど、人それぞれやしね。
所々で時間がすっ飛ぶ場面あったし、その辺で描写が削られたみたいな印象があるのかもなぁ。
かがりについてのみんなの考察感想など
328: 2015/12/13(日) 20:05:06.62
まだエンディング全部は見てないけど、カガリのやつの世界戦変動の条件に違和感を感じる
無印みたいに過去を変えると世界戦変動するのはわかるんだが、現在を変えて世界戦変動するものなの?
無印みたいに過去を変えると世界戦変動するのはわかるんだが、現在を変えて世界戦変動するものなの?
330: 2015/12/13(日) 20:06:47.41
>>328
現在の行動で未来が変わる
その未来が過去に影響してくるから現在が変わる
現在の行動で未来が変わる
その未来が過去に影響してくるから現在が変わる
636: 2015/12/13(日) 22:30:37.94
結局エクリプスでかがり捕まえにきたヘルメット女は誰なんだよ
そこはすっきりさせとけよ
そこはすっきりさせとけよ
638: 2015/12/13(日) 22:31:26.23
>>636
眼鏡軍人空白上書き廃人おばさん
眼鏡軍人空白上書き廃人おばさん
643: 2015/12/13(日) 22:33:13.53
>>638
同一だとする描写はない。まだアマネ氏のほうが可能性あった
同一だとする描写はない。まだアマネ氏のほうが可能性あった
646: 2015/12/13(日) 22:33:33.49
>>638
悪役の末路としては好きだったよ、まっしろしろすけ
教授の方が物足りなかっただけに
悪役の末路としては好きだったよ、まっしろしろすけ
教授の方が物足りなかっただけに
647: 2015/12/13(日) 22:33:48.61
>>638
彼女こそ本物の厨二病だと思う。
オカリンの芝居に結構ノリノリだったし
彼女こそ本物の厨二病だと思う。
オカリンの芝居に結構ノリノリだったし
344: 2015/12/13(日) 20:13:28.74
かがりの扱いが微妙だったね~
ライダースーツかがりの「正体」で驚かせて、かがりの「記憶」で感動させるか悲し過ぎる結末に持っていって、最後に「出生」の秘密で大どんでん返しってくれば面白かったのに。
ライダースーツかがりの「正体」で驚かせて、かがりの「記憶」で感動させるか悲し過ぎる結末に持っていって、最後に「出生」の秘密で大どんでん返しってくれば面白かったのに。
365: 2015/12/13(日) 20:23:05.16
カガリ編つまらんのだが
いつ終わるんだこれ
いつ終わるんだこれ
370: 2015/12/13(日) 20:26:05.31
カガリって必要だった?
6歳まで戦争孤児で、6~10歳の間に教授に洗脳教育されてて、10歳でまゆりと別れて、10歳から21歳まで人体実験受けてて、21歳で死ぬ
6歳まで戦争孤児で、6~10歳の間に教授に洗脳教育されてて、10歳でまゆりと別れて、10歳から21歳まで人体実験受けてて、21歳で死ぬ
372: 2015/12/13(日) 20:27:18.67
>>370
文面で見ると一番救いないな
文面で見ると一番救いないな
374: 2015/12/13(日) 20:28:09.30
>>372
そして必要だった?と言われるのが一番救いない
そして必要だった?と言われるのが一番救いない
384: 2015/12/13(日) 20:33:58.61
>>370
かがりってどの世界線でも21歳で死ぬ運命あったりするんかね?
かがりってどの世界線でも21歳で死ぬ運命あったりするんかね?
378: 2015/12/13(日) 20:30:02.55
かがりは実はクリスのクローンでアマクリ上書きされちゃいましたルートが欲しかった
オカリンはこんなのクリスじゃないと思いつつも気持ちは‥みたいな
オカリンはこんなのクリスじゃないと思いつつも気持ちは‥みたいな
386: 2015/12/13(日) 20:34:52.21
かがりは(ボリューム増やすために)必要
456: 2015/12/13(日) 21:10:12.79
椎名カガリさんの人生
6歳 戦争孤児
6~10歳 洗脳により以降の人生常に謎の声が脳に響くようになる
10~21歳 人体実験により別人の人格を上書きされ地獄の苦しみ
21歳 整形させられまゆりママにもすず姉さんにも正体を明かせず、
戦闘で片腕がもがれ銃弾を全身に浴び憤死
6歳 戦争孤児
6~10歳 洗脳により以降の人生常に謎の声が脳に響くようになる
10~21歳 人体実験により別人の人格を上書きされ地獄の苦しみ
21歳 整形させられまゆりママにもすず姉さんにも正体を明かせず、
戦闘で片腕がもがれ銃弾を全身に浴び憤死
461: 2015/12/13(日) 21:11:35.20
>>456
不幸すぎて草生えないレベルだな
その上その世界線だと絶対に結ばれないダルに惚れるっていうね。
不幸すぎて草生えないレベルだな
その上その世界線だと絶対に結ばれないダルに惚れるっていうね。
470: 2015/12/13(日) 21:16:51.87
>>461
更に他人の記憶をぶち込まれてオカリンに告ってるぞ
更に他人の記憶をぶち込まれてオカリンに告ってるぞ
483: 2015/12/13(日) 21:26:25.95
小説では可哀想なだけで終わったかがりがゼロで報われたのはいいが、やっぱりそもそもいらない娘だよなぁ
568: 2015/12/13(日) 22:05:39.27
ん?由季=かがりってことは
あのラボで暴れまわった後に鈴羽と仲良くカレー食ってたって事?
たまげたなぁ・・・
あのラボで暴れまわった後に鈴羽と仲良くカレー食ってたって事?
たまげたなぁ・・・
579: 2015/12/13(日) 22:10:42.83
>>568
全ての由季の偽者=かがりじゃないよ
全ての由季の偽者=かがりじゃないよ
583: 2015/12/13(日) 22:12:00.69
>>579
そこら辺が解りにくい
かがりが二人いるみたいにしか見えん
そこら辺が解りにくい
かがりが二人いるみたいにしか見えん
589: 2015/12/13(日) 22:15:17.60
>>583
プロトコル側の世界線では由季=かがりなんだが、
ソリチュード側の世界線では由季は由季なんだと思われる
由季の左腕のケガはミスリードで、正体はレイエスじゃないかと思う
プロトコル側の世界線では由季=かがりなんだが、
ソリチュード側の世界線では由季は由季なんだと思われる
由季の左腕のケガはミスリードで、正体はレイエスじゃないかと思う
693: 2015/12/13(日) 22:47:46.84t
カガリちゃん超不幸な人生な上にスレでもいらない娘扱いされて可哀想すぎる
705: 2015/12/13(日) 22:50:45.85
>>693
かがりちゃん可愛いと思うよ。
でもフブキ、カエデ共々今回話には必要ない人間が多すぎたね。
前作でもそういうのはいたけど最低限だからよかったわけで、
4℃くらいならまだしもアレが5人も6人も増えてたらお話としては
どうしても雑多な感じになってしまう。
かがりちゃん可愛いと思うよ。
でもフブキ、カエデ共々今回話には必要ない人間が多すぎたね。
前作でもそういうのはいたけど最低限だからよかったわけで、
4℃くらいならまだしもアレが5人も6人も増えてたらお話としては
どうしても雑多な感じになってしまう。
743: 2015/12/13(日) 23:04:12.77
カガリちゃんルートクリアした
疑問点があるので誰か答えて
1、ライダースーツの中身はだれ?カガリが2人いることにならない?
2、オカリンがカガリの記憶のバックアップがK6205だと即答できた理由は?
3、ラストでまゆりの代わりに過去へ飛んでどうしたかったのか?何か算段があったのか?
疑問点があるので誰か答えて
1、ライダースーツの中身はだれ?カガリが2人いることにならない?
2、オカリンがカガリの記憶のバックアップがK6205だと即答できた理由は?
3、ラストでまゆりの代わりに過去へ飛んでどうしたかったのか?何か算段があったのか?
758: 2015/12/13(日) 23:07:46.01
>>743
1,かがりルートのライダーはレイエスかニセ由季(かがりではない)
2,これは別の世界線でブラウンから聞いた情報から割り出した
3,これはないと思う。でもやることはアークライトと同じなんじゃないかな。結果は収束すると思う
1,かがりルートのライダーはレイエスかニセ由季(かがりではない)
2,これは別の世界線でブラウンから聞いた情報から割り出した
3,これはないと思う。でもやることはアークライトと同じなんじゃないかな。結果は収束すると思う
791: 2015/12/13(日) 23:19:34.47
>>758
レスサンクス追加で質問です
1、その偽由紀はカガリじゃなかったっけ?
やっぱりカガリが2人いることにならない?
2、そんなシーン出てきたっけ?
3、オカリンの説得のこと?説得される時点のオカリンは当然カガリのこと知らないわけで応じるとは思えないんだけど
レスサンクス追加で質問です
1、その偽由紀はカガリじゃなかったっけ?
やっぱりカガリが2人いることにならない?
2、そんなシーン出てきたっけ?
3、オカリンの説得のこと?説得される時点のオカリンは当然カガリのこと知らないわけで応じるとは思えないんだけど
800: 2015/12/13(日) 23:22:51.46
>>791
かがりが教授と結託して由季に整形するルートと
かがりが途中で教授のとこから逃げ出して整形してないルートがあるんだよ。
お前の言ってるほうは整形してないかがりなの。
2はブラウンと岡部は二人で話してるシーンで出てくる。西側の軍隊用語がどーたらのくだり
3、アークライトのドラマCDとか聴いてから言ってくれ。説得する相手はオカリンじゃないんだよそもそも
かがりが教授と結託して由季に整形するルートと
かがりが途中で教授のとこから逃げ出して整形してないルートがあるんだよ。
お前の言ってるほうは整形してないかがりなの。
2はブラウンと岡部は二人で話してるシーンで出てくる。西側の軍隊用語がどーたらのくだり
3、アークライトのドラマCDとか聴いてから言ってくれ。説得する相手はオカリンじゃないんだよそもそも
834: 2015/12/13(日) 23:30:59.46
>>800
ごめん何度もすまないけどもうちょい
じゃあ由紀に整形していないルートで、一緒に行動してる由紀は誰なの?腕には怪我があったんだからやっぱりライダースーツの中にいた偽物としか
軍隊用語のくだりは覚えているがなぜK6205がかがりの記憶だとわかった?
ごめん何度もすまないけどもうちょい
じゃあ由紀に整形していないルートで、一緒に行動してる由紀は誰なの?腕には怪我があったんだからやっぱりライダースーツの中にいた偽物としか
軍隊用語のくだりは覚えているがなぜK6205がかがりの記憶だとわかった?
838: 2015/12/13(日) 23:33:55.72
>>834
ソリチュード世界線で由季の腕にケガはミスリードだと思う
パパゲーノ番号は勘としか言えないよねK62…みたいな番号が並んでたからピンときたんじゃないかな
ソリチュード世界線で由季の腕にケガはミスリードだと思う
パパゲーノ番号は勘としか言えないよねK62…みたいな番号が並んでたからピンときたんじゃないかな
860: 2015/12/13(日) 23:40:26.52
>>838
ごめん記憶の件は意図が伝わっていなかったかもしれない
ミスターブラウンとの会話から、Kからはじまる番号が記憶のファイルだと推察できたとしても、なぜ番号(6205)まで絞り込めたのかがわからなかった
直前にライダースーツが呟いていたとかいう描写があったけど、カガリと結びつける根拠がない
ごめん記憶の件は意図が伝わっていなかったかもしれない
ミスターブラウンとの会話から、Kからはじまる番号が記憶のファイルだと推察できたとしても、なぜ番号(6205)まで絞り込めたのかがわからなかった
直前にライダースーツが呟いていたとかいう描写があったけど、カガリと結びつける根拠がない
870: 2015/12/13(日) 23:42:23.79
>>860
魔笛
魔笛
889: 2015/12/13(日) 23:45:48.19
>>870
思い出した
あったわそんなの
思い出した
あったわそんなの
884: 2015/12/13(日) 23:44:22.83
>>860
証拠はないから勘みたいなもんだよ。
敵がかがりを捕まえようとしてるときに呟いていた番号がK6205だった。
だから多分それだ!ってだけ。
なんというかなんでそこに引っかかるかがわからない
証拠はないから勘みたいなもんだよ。
敵がかがりを捕まえようとしてるときに呟いていた番号がK6205だった。
だから多分それだ!ってだけ。
なんというかなんでそこに引っかかるかがわからない
891: 2015/12/13(日) 23:46:37.90
>>884
あんな重要な局面で感に頼っていいものかと思ってしまいまして
まあ他になかったんだろうな
あんな重要な局面で感に頼っていいものかと思ってしまいまして
まあ他になかったんだろうな
880: 2015/12/13(日) 23:43:56.62
>>838
由紀の件はミスリードなのか。。ややこしい
でも答えてくれる人によってオリジナルなのか偽物なのか意見がわかれてるね
由紀の件はミスリードなのか。。ややこしい
でも答えてくれる人によってオリジナルなのか偽物なのか意見がわかれてるね
913: 2015/12/13(日) 23:53:32.82
>>880
個人的にはソリチュード側は本物だと思ってる
プロトコル側のストラトフォーは世界線を維持することが目的だったのでダルたちを監視する目的で偽由季送った
ソリチュード側のダーパは管理というより自分達がタイムマシンを使いたくて紅莉栖の記憶がほしかっただけ
わざわざスパイを送る意味はないと思う
個人的にはソリチュード側は本物だと思ってる
プロトコル側のストラトフォーは世界線を維持することが目的だったのでダルたちを監視する目的で偽由季送った
ソリチュード側のダーパは管理というより自分達がタイムマシンを使いたくて紅莉栖の記憶がほしかっただけ
わざわざスパイを送る意味はないと思う
946: 2015/12/14(月) 00:05:41.66
>>913
プロトコル側で偽由紀の言っていった
ダルと本物由紀が合うのは来年
というのが気になるんですよね
事実なら現時点で一緒にいる由紀は全て偽物ということになるんですが
それとも世界線が変動すると出会う時期も変わるのだろうか
プロトコル側で偽由紀の言っていった
ダルと本物由紀が合うのは来年
というのが気になるんですよね
事実なら現時点で一緒にいる由紀は全て偽物ということになるんですが
それとも世界線が変動すると出会う時期も変わるのだろうか
948: 2015/12/14(月) 00:07:00.35
>>946
そのシーンもっかい見てみ
この世界線ではってかがり言ってるよ
そのシーンもっかい見てみ
この世界線ではってかがり言ってるよ
949: 2015/12/14(月) 00:07:09.85
>>946
この世界線では出会うのは来年なんですとかいってたから
世界線によって変わるのかね
この世界線では出会うのは来年なんですとかいってたから
世界線によって変わるのかね
956: 2015/12/14(月) 00:10:13.89
>>949
ああそうでしたか忘れてました
ああそうでしたか忘れてました
957: 2015/12/14(月) 00:11:04.45
>>949
この世界線の範囲がどこまでかが問題だよね
そういや劇場版で本物由季と知り合った時期について語られたっけ?
語られたら考察の参考程度にはなるかも
この世界線の範囲がどこまでかが問題だよね
そういや劇場版で本物由季と知り合った時期について語られたっけ?
語られたら考察の参考程度にはなるかも
951: 2015/12/14(月) 00:08:20.11
>>946
変わるんだろうな
無印でまゆりの死期が変わったように
変わるんだろうな
無印でまゆりの死期が変わったように
130: 2015/12/14(月) 02:45:30.56
かがりちゃんクリスと顔似てるの結局なんだったの・・・?
全クリしたんだけど、あれ俺ひょっとして馬鹿?
全クリしたんだけど、あれ俺ひょっとして馬鹿?
131: 2015/12/14(月) 02:47:13.21
>>130
特に意味は無い
特に意味は無い
134: 2015/12/14(月) 02:50:58.67
>>131
まじで、そんなのありかよw
頑張ってクリスのお母さんになる可能性考えてたのによw
まじで、そんなのありかよw
頑張ってクリスのお母さんになる可能性考えてたのによw
138: 2015/12/14(月) 02:55:09.51
>>134
IBN5100を取りに言った1975年にはぐれて最終的にクリスの母親になる
のほうが展開的にしっくりくるけどそれだと中鉢に惚れた経緯を描くことになるってことに…
IBN5100を取りに言った1975年にはぐれて最終的にクリスの母親になる
のほうが展開的にしっくりくるけどそれだと中鉢に惚れた経緯を描くことになるってことに…
143: 2015/12/14(月) 03:00:36.22
>>138
かがり=紅莉栖の母にしちゃうと
α世界戦では戦争起きないから
かがりが未来から過去に跳ぶ理由なくなるで紅莉栖の母親=かがりは矛盾おきないか?
かがり=紅莉栖の母にしちゃうと
α世界戦では戦争起きないから
かがりが未来から過去に跳ぶ理由なくなるで紅莉栖の母親=かがりは矛盾おきないか?
146: 2015/12/14(月) 03:03:14.43
>>138
最初それ考えた
中鉢は本当のお父さんじゃないまで妄想したw
最初それ考えた
中鉢は本当のお父さんじゃないまで妄想したw
906: 2015/12/13(日) 23:50:28.2
由紀/かがり ってのが一番腑に落ちないんだよなぁ
どうにも意味が無い感じが……
どうにも意味が無い感じが……
918: 2015/12/13(日) 23:54:47.78
>>906
だから由紀の正体はかがりだったのか!!ビックリ!!ってことだろ
驚かす意味がある。整合性?んなの知らん
だから由紀の正体はかがりだったのか!!ビックリ!!ってことだろ
驚かす意味がある。整合性?んなの知らん
877: 2015/12/13(日) 23:43:31.37
カガリ整形してゆきに成りすます必要あったのか?
885: 2015/12/13(日) 23:44:25.91
>>877
ないな
ないな
892: 2015/12/13(日) 23:46:56.12
>>877
日中から堂々と何の妨害も受けずにダルや鈴羽に接触することを考えた結果…なのかなぁ
日中から堂々と何の妨害も受けずにダルや鈴羽に接触することを考えた結果…なのかなぁ
137: 2015/12/14(月) 02:54:50.04
オカリンとクリスの子供がかがりなのが一番しっくりくる
144: 2015/12/14(月) 03:01:10.34
>>137
ああーなるほどー確かに
なんでそれ考えなかったんだろ
でも別の世界戦から飛んでこないとだしそれはそれでわからなくなるな
ああーなるほどー確かに
なんでそれ考えなかったんだろ
でも別の世界戦から飛んでこないとだしそれはそれでわからなくなるな
149: 2015/12/14(月) 03:09:55.20
>>144
まあ流石に無いけどな
でもオカリンクリスの子供なら必ずオカリンに引っ付いてきてるであろう、まゆりママとはSG世界線でも必ず出会えるしな
SG世界線でまゆりママになっちゃうのはまあ男女関係のもつれのアレとかやろ(適当)
まあ流石に無いけどな
でもオカリンクリスの子供なら必ずオカリンに引っ付いてきてるであろう、まゆりママとはSG世界線でも必ず出会えるしな
SG世界線でまゆりママになっちゃうのはまあ男女関係のもつれのアレとかやろ(適当)
引用元: 2ch.sc