144: 2015/12/16(水) 05:26:41.80
>新たなパーティメンバー謎の一族の少年「キール」と騎士の「ジュリオン」を含め、6人のパーティメンバーの特徴を紹介。
ファミ通だかVジャン情報だか知らんけどあともう2人仲間居るみたい
ファミ通だかVジャン情報だか知らんけどあともう2人仲間居るみたい
引用元:toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1447701919/
147: 2015/12/18(金) 03:15:35.73
新キャラ追加で候
152: 2015/12/18(金) 13:53:59.21
>>147
やっぱ絵はかなりいいな
やっぱ絵はかなりいいな
148: 2015/12/18(金) 07:19:56.16
チャモロ臭がする奴がいるな
150: 2015/12/18(金) 11:33:03.42
昔ながらのRPGぽいのな早くやりたいわ
クリアー時間80時間ぐらいあったら嬉しい
クリアー時間80時間ぐらいあったら嬉しい
153: 2015/12/18(金) 20:38:07.03
>>150
前に短いって言ってたよ
前に短いって言ってたよ
151: 2015/12/18(金) 12:33:17.17
ATBに連携に魔法名、竜騎士とかどっかで見たことあるものばかりだな
過去の遺産を食いつぶすことしかできなくなっちゃったのか
過去の遺産を食いつぶすことしかできなくなっちゃったのか
154: 2015/12/20(日) 16:19:54.01
ジュリオンさんカッコいい
155: 2015/12/20(日) 16:21:39.26
地味に期待してる
157: 2015/12/20(日) 22:01:36.93
曲はすごく好き
これって携帯のほうに立てた方が人集まったんじゃないの?
据え置きでやる作品じゃないでしょ
これって携帯のほうに立てた方が人集まったんじゃないの?
据え置きでやる作品じゃないでしょ
158: 2015/12/20(日) 23:06:24.83
確かに買う人は手軽に携帯機でやる人がほとんどだと思う
160: 2015/12/21(月) 00:24:54.84
短いわりにはキャラ多いな
育成失敗したらと考えるとキツイバランスならやばいな
短いRPGなら少人数で尖ったパーティが良かったと思うんやが…
育成失敗したらと考えるとキツイバランスならやばいな
短いRPGなら少人数で尖ったパーティが良かったと思うんやが…
161: 2015/12/21(月) 00:56:20.10
据え置きか携帯機かって言われると携帯機だな。自分はvita版買う予定
大画面でコマンドポチポチは眠くなりそうでなぁ
自分がコマンド戦闘系ちょい苦手なのもあるけど
大画面でコマンドポチポチは眠くなりそうでなぁ
自分がコマンド戦闘系ちょい苦手なのもあるけど
162: 2015/12/21(月) 05:31:10.29
PS4版をリモプするわ
164: 2015/12/21(月) 13:13:04.60
165: 2015/12/21(月) 13:30:47.13
新PV見たけど
キャラの足がおかしくないですかね? 先っちょとんがってて
そこだけ直してくれ
キャラの足がおかしくないですかね? 先っちょとんがってて
そこだけ直してくれ
166: 2015/12/21(月) 17:11:20.13
やっぱ全部がピアノだけだとかなり淡白に感じる
167: 2015/12/21(月) 18:24:57.39
どうせ生贄になるつもりだったけど
真実を知って生贄にならず、新たな解決法を探す旅が始まるんでしょ?
真実を知って生贄にならず、新たな解決法を探す旅が始まるんでしょ?
169: 2015/12/21(月) 18:41:35.09
なんかこれシナリオが俺屍2やよるくにの人じゃないかと言われてるんだが…
171: 2015/12/21(月) 19:13:40.41
>>169
よるくにのときは判明したの発売前だっけ?
なんかずっと情報出ずに伏せられてたよな
よるくにのときは判明したの発売前だっけ?
なんかずっと情報出ずに伏せられてたよな
198: 2015/12/22(火) 20:41:21.31
>>169
なまでんかよ…
いや、新進気鋭のシナリオライターをもってくると信じたい
でもまんまFF10だしな…
いや、予想もつかないオチを用意していると信じたい
なまでんは静かに余生を送ってくれ、まじで
なまでんかよ…
いや、新進気鋭のシナリオライターをもってくると信じたい
でもまんまFF10だしな…
いや、予想もつかないオチを用意していると信じたい
なまでんは静かに余生を送ってくれ、まじで
170: 2015/12/21(月) 18:54:25.64
これシナリオが誰かまだ判明してないの?
見たことある設定で似たような展開になりそうだけど、雰囲気はストーリー重視っぽいのに
見たことある設定で似たような展開になりそうだけど、雰囲気はストーリー重視っぽいのに
172: 2015/12/21(月) 19:56:31.63
よるくにはクリアした奴がクレジットうpして判明した
175: 2015/12/21(月) 21:02:30.84
なんか飛空艇っぽいのもあるしマジでワクワクする
176: 2015/12/21(月) 21:06:23.82
本当にいけにえになって終わられても、マルチエンドとかじゃないとそれはそれで後味悪いしなぁ
177: 2015/12/21(月) 21:13:00.35
この設定の時点で最終的には生け贄を捧げないといけない元凶を排除する
って方向以外にストーリーが転ぶわけないし、それでいいんだよ
奇をてらうと大抵ろくなことにならんしな
って方向以外にストーリーが転ぶわけないし、それでいいんだよ
奇をてらうと大抵ろくなことにならんしな
178: 2015/12/21(月) 21:14:26.42
そんな単純じゃないんだろうなーきっと
180: 2015/12/21(月) 23:35:02.95
昔のRPGを目指すならラスボス倒そうぜ!ぐらい単純なほうがいいと思うんだけどな
181: 2015/12/21(月) 23:38:17.57
>>180
スーファミの頃にはそこまで単純なのはもう減ってた気がする
スーファミの頃にはそこまで単純なのはもう減ってた気がする
179: 2015/12/21(月) 21:24:49.96
いけにえの代わりに精巧な人形を捧げよう(クロノトリガー感)