1: 2016/01/08(金) 20:58:46.31
【Vita】 1/14ダライアス最新作発売! スクエニへの事業委譲後タイトー久々の自社開発ソフト!!
『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』(DARIUSBURST CHRONICLE SAVIOURS、以下『CS』)は、
角川ゲームスより2016年1月14日に発売予定の、『~アナザークロニクル』(AC)および『~クロニクル EX』の
家庭用ゲーム版。
タイトーは2010年に家庭用ゲーム事業を全てスクウェア・エニックスに移譲しているため、自社単独では長らく
アーケード版アナザークロニクルの移植も含め家庭用ゲームの発売が困難な状況にあった。しかし水面下では
各方面に対しこのリリースを請け負ってくれるようアプローチを続けていた。
アーケード版の稼働から約5年を経た2015年KADOKAWAグループの企業・キャラアニが初めて製作する家庭用
ゲームソフトとしてAC移植の発売を受け持つ事で話が纏まり、移植版CSのリリースが遂に実現した。
(発売はキャラアニと同じKADOKAWAグループに属するゲームメーカー・角川ゲームスが担当)
現在、予定している移植の仕様は下記の通り。
『ACモード』の画面比率は基本的にアーケード版同様32:9。ステージはACEXの『クロニクルモード』を含めすべて収録予定。
16:9画面での一人プレイ専用に調整されたオリジナル仕様の『CSモード』の追加。このモードではクロニクルモードを
ベースにシリーズの歴史を網羅したストーリーが展開される。またミッションによっては『AC』イベントモードに
採用されていたタイムアタックルールの「スクランブル」や、完全新規ルールである「ディフェンダー」を採用している。
CSモードでは新規(リファイン)デザインされた大・中ボス戦艦(キャラ)・通常敵(編隊)及び新機体、及び
ZUNTATAによる新曲の追加も予定。
DLCとして過去のタイトー作品の自機、ステージ、BGMが追加予定であり、現時点で判明しているのは
『レイフォース』、『ナイトストライカー』、『メタルブラック』の3作品。
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw
『ダライアスバースト クロニクルセイバーズ』(DARIUSBURST CHRONICLE SAVIOURS、以下『CS』)は、
角川ゲームスより2016年1月14日に発売予定の、『~アナザークロニクル』(AC)および『~クロニクル EX』の
家庭用ゲーム版。
タイトーは2010年に家庭用ゲーム事業を全てスクウェア・エニックスに移譲しているため、自社単独では長らく
アーケード版アナザークロニクルの移植も含め家庭用ゲームの発売が困難な状況にあった。しかし水面下では
各方面に対しこのリリースを請け負ってくれるようアプローチを続けていた。
アーケード版の稼働から約5年を経た2015年KADOKAWAグループの企業・キャラアニが初めて製作する家庭用
ゲームソフトとしてAC移植の発売を受け持つ事で話が纏まり、移植版CSのリリースが遂に実現した。
(発売はキャラアニと同じKADOKAWAグループに属するゲームメーカー・角川ゲームスが担当)
現在、予定している移植の仕様は下記の通り。
『ACモード』の画面比率は基本的にアーケード版同様32:9。ステージはACEXの『クロニクルモード』を含めすべて収録予定。
16:9画面での一人プレイ専用に調整されたオリジナル仕様の『CSモード』の追加。このモードではクロニクルモードを
ベースにシリーズの歴史を網羅したストーリーが展開される。またミッションによっては『AC』イベントモードに
採用されていたタイムアタックルールの「スクランブル」や、完全新規ルールである「ディフェンダー」を採用している。
CSモードでは新規(リファイン)デザインされた大・中ボス戦艦(キャラ)・通常敵(編隊)及び新機体、及び
ZUNTATAによる新曲の追加も予定。
DLCとして過去のタイトー作品の自機、ステージ、BGMが追加予定であり、現時点で判明しているのは
『レイフォース』、『ナイトストライカー』、『メタルブラック』の3作品。
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw
引用元:anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1452254326/
2: 2016/01/08(金) 21:03:35.77
軌跡のエボ移植とかやってるとこが開発じゃないの
無印バーストやACの素材全部投げ捨てて一から作り直したん?
無印バーストやACの素材全部投げ捨てて一から作り直したん?
3: 2016/01/08(金) 21:04:07.91
なんでPS4版はダウンロードオンリーなのん
4: 2016/01/08(金) 21:05:06.02
>ZUNTATAによる新曲の追加も予定。
これだけで個人的にはフルプライス払う価値がある
これだけで個人的にはフルプライス払う価値がある
9: 2016/01/08(金) 23:45:42.41
>>4
OGRはほんと神だったなあ
OGRはほんと神だったなあ
35: 2016/01/10(日) 13:55:05.74
>>4
小倉さんも天国で喜んでいると思う
小倉さんも天国で喜んでいると思う
6: 2016/01/08(金) 21:13:31.46
これやるためにvita買ったよ
楽しみだなー
楽しみだなー
7: 2016/01/08(金) 21:18:04.78
光導の流れるタイミングが違ったりと気になるポイントはあるけど
家で遊べるだけで満足だわ
家で遊べるだけで満足だわ
8: 2016/01/08(金) 22:09:37.78
シャキンッ!R-GREY参戦!
11: 2016/01/09(土) 10:57:37.10
メタルブラックの自機とか参戦されてもw
エンディングで地球真っ二つに割れた後ですかね
でもメタルブラック参戦ってだけで買いそう………
エンディングで地球真っ二つに割れた後ですかね
でもメタルブラック参戦ってだけで買いそう………
12: 2016/01/09(土) 11:25:56.44
何でVita版よりも需要ありそうなPS4版がパッケなしなんだよ
13: 2016/01/09(土) 11:29:45.68
STGなんて気軽に起動するもんだからDL版で良いだろw
14: 2016/01/09(土) 11:41:09.21
VITAで32:9とかマジかよwww
15: 2016/01/09(土) 11:50:19.93
PC版かPS4ド安定
携帯機でSTGはない
携帯機でSTGはない
16: 2016/01/09(土) 11:57:18.84
>>15
当直中にやりてえんだよ
STGでリモプは不安だしな
当直中にやりてえんだよ
STGでリモプは不安だしな
17: 2016/01/09(土) 12:17:23.09
追加自機なんて、昔はゲームクリアのご褒美だったのに
今じゃあ金を取るのか
今じゃあ金を取るのか
19: 2016/01/09(土) 12:55:58.11
pspのダラバーじゃそんな苦にならなかったな
連打するようなゲームだとしんどいが
連打するようなゲームだとしんどいが
20: 2016/01/09(土) 14:24:43.97
SFCのツインとフォースは黒歴史
GBAのRがそれに拍車を掛けた愚策中の愚策
GBAのRがそれに拍車を掛けた愚策中の愚策
21: 2016/01/09(土) 15:06:52.32
ツインとフォースはまだ評価できる部分あったから……
Rは擁護すら出来ないw
Rは擁護すら出来ないw
22: 2016/01/09(土) 15:54:03.07
というか個人的にダライアスの家庭用オリジナルタイトルはちょっと・・
わざわざ数千円払って買う程のもんじゃない
つかレイフォースまじか。PS4買わにゃあかん
わざわざ数千円払って買う程のもんじゃない
つかレイフォースまじか。PS4買わにゃあかん
25: 2016/01/09(土) 23:30:48.80
>>22
Vita版なら実売は5000円切ってるしそこまで割高感はないぞ
VitaTV持ってるのが必須だと思うけど
Vita版なら実売は5000円切ってるしそこまで割高感はないぞ
VitaTV持ってるのが必須だと思うけど
23: 2016/01/09(土) 16:26:58.95
PS4版にもパッケ出せやこら
26: 2016/01/09(土) 23:33:25.00
横シューでレイフォース、ナイトストライカー参戦って
28: 2016/01/10(日) 08:50:03.14
DLCとして過去のタイトー作品の自機、ステージ、BGMが追加予定であり、現時点で判明しているのは
『レイフォース』、『ナイトストライカー』、『メタルブラック』の3作品。
これは知らなかった
レイヤーセクションとメタルブラック好きとしては買うしかない
だがナイトストライカーが横シューって無理があるだろ
テーマもついてくれば3作品とも買う
『レイフォース』、『ナイトストライカー』、『メタルブラック』の3作品。
これは知らなかった
レイヤーセクションとメタルブラック好きとしては買うしかない
だがナイトストライカーが横シューって無理があるだろ
テーマもついてくれば3作品とも買う
31: 2016/01/10(日) 09:08:47.54
>>28
同じタイトーのInvader InfinityGeneでも同じような感じで
他のシューティングの機体追加してたね
しかもボスキャラもセットで
今回もボスキャラ込になるのかな
同じタイトーのInvader InfinityGeneでも同じような感じで
他のシューティングの機体追加してたね
しかもボスキャラもセットで
今回もボスキャラ込になるのかな
32: 2016/01/10(日) 09:11:38.13
シューティング専用機として長年PSP使ってきたから、VITAでも大丈夫かなと本体ごと買うわ
なんかボタン小さいしやりにくそうかな
なんかボタン小さいしやりにくそうかな
33: 2016/01/10(日) 09:11:40.21
ナイストのパシフィストボーナスは別に要らんぞ
34: 2016/01/10(日) 09:15:49.59
ステージ追加だから当然ボス付きでしょ
サターンで3作品とも持っていたから楽しみ
ダラ外ももちろん持っていた
ナイトストライカーだけは3Dシューだから全然やりこまなかったが
2Dリメイクと解釈して楽しむか
ガンフロンティアもお願いしたいところ
サターンで3作品とも持っていたから楽しみ
ダラ外ももちろん持っていた
ナイトストライカーだけは3Dシューだから全然やりこまなかったが
2Dリメイクと解釈して楽しむか
ガンフロンティアもお願いしたいところ
64: 2016/01/12(火) 11:41:50.29
同じ日にsteamで日本語版が出るのは触れて欲しくないんですかそうですか
PCの大画面マルチモニターで遊べたらVitaに都合悪いしな
PCの大画面マルチモニターで遊べたらVitaに都合悪いしな
65: 2016/01/12(火) 11:51:54.86
>>64
俺PCだけどSTGスキーは基本そういうのこだわらないやろ
いや・・・こだわりを持つ人は筐体すら購入するから
環境整えたPCにするだろうけど
俺PCだけどSTGスキーは基本そういうのこだわらないやろ
いや・・・こだわりを持つ人は筐体すら購入するから
環境整えたPCにするだろうけど
74: 2016/01/12(火) 17:05:20.06
>>65
拘る拘る
これ本来は2画面表示だからディスプレイ1枚だと小さすぎてやってられないから俺はプロジェクタ使うわ
ボディソニックの環境もあるし準備万端ですよ
拘る拘る
これ本来は2画面表示だからディスプレイ1枚だと小さすぎてやってられないから俺はプロジェクタ使うわ
ボディソニックの環境もあるし準備万端ですよ
77: 2016/01/12(火) 23:32:24.19
ダラバーはまじ神ゲーだった。
携帯機は画面見づらいんでどうしてもSTGとの相性よくないけど
あれだけは別格だった
携帯機は画面見づらいんでどうしてもSTGとの相性よくないけど
あれだけは別格だった
DARIUSBURST CHRONICLE SAVIOURS
- 出版社/メーカー: 角川ゲームス
- 発売日: 2016/01/14
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る