『空戦魔導士候補生の教官』第5話「勝利の鍵は」の感想記事です。ネタバレにご注意を。
『空戦魔導士候補生の教官』第5話「勝利の鍵は」のあらすじ
いよいよ次のランキング戦が近づいてきた。E601小隊の対戦相手は、E571小隊。Dランク昇格確実と噂される小隊だ。特訓に励むミソラとレクティだが、肝心の最後のひとり・リコは相変わらず特訓不参加を貫いており、さらにランキング戦にも出ないと表明していて……? 「負けるとわかって無様をさらす趣味はない」「俺がくれてやるよ。勝利の鍵ってやつをな」。カナタの言う「勝利の鍵」とは?
ネットの反応
空戦魔導士候補生の教官第5話を視聴。着実に変態のカナタが落ちこぼれの3人を攻略してますね。訓練に参加するレクティに対しては、訓練後に頭なでなでして落とすし、訓練に参加しないリコに対しては、機を見計らってお前が欲しい、お前が必要だなどと口説いて復帰させるし。#kusen_anime
— タカオ@8/9栗橋みなみ夏祭り参戦! (@takao0205) 2015, 8月 5
空戦魔導士はおよそ仕様通りの出来で仕様通りに楽しめる。ワルブレは色々な偶然と計算と奇跡が融合して超常的な娯楽になってた。どっちがより評価に値するかは個人の感性だと思いますよ。 #kusen_anime
— とりぐらふ候補生の禁呪詠唱 (@torigraff) 2015, 8月 5
映像の激しい戦闘 解説しはじめる予告 そしてすっとんきょうなBGM 三位一体の笑いどころだったな #kusen_anime
— く~まる@夏休みクライシス (@ut_cat) 2015, 8月 5
お前…ここががおかしいだろ #kusen_anime #tokyomx pic.twitter.com/LrRlDdaL6k
— menn(めん) (@menn) 2015, 8月 5
空戦魔導士候補生の教官 5話感想。 リコ中心の全員回だったか、これで戦えるチーム完成ってとこ? 褒められるのに慣れてないリコかわいかったわー なんだかんだで全員特長あるのわかったし健闘しそうな気がしてきたぞ… 次回思ったより早い魔甲虫戦か #空戦 #kusen_anime
— ぬひけ (@ghrmstk) 2015, 8月 5
空戦魔導士候補生の教官5話を視聴。着実にカナタと3人の仲がだんだん深まってきてます。訓練に真面目に取り組んでいるレクティは、訓練後頭をなで、一方訓練に参加しないリコは、機を見計らってお前が欲しい、必要だと言って、チームに復帰。意外とリコが1番チョロかった。#kusen_anime
— わか@夏コミ3日目参戦! (@hirok3170) 2015, 8月 5
「空戦魔導士候補生の教官」第5話感想。 リコがナルシスト過ぎて面白い、口説かれた反応も初々しくて良いね。順調に成長するミソラとレクティ、カナタのスキンシップのおかげだな。ユーリのブルマ姿可愛いけど、ストーカーはなんなんだ。次回バトル描写が楽しみだ。#空戦 #kusen_anime
— にこる (@mako25l) 2015, 8月 5
空戦魔導士候補生の教官 5話。褒められることに慣れていそうなリコだったが、カナタの言葉にはなぜか赤面。もしかして飾り気のない言葉に弱いタイプ?次週はランキング戦かと思いきや空気を読んでようやく蟲が登場。Dランク以下は待機って話だけど、やむおえず参戦だよな #kusen_anime
— グレイゴースト (@grayghost001) 2015, 8月 5
空戦5話、Cパートありましたね。何と悪いタイミングで空襲警報が発令されました。次回は落ちこぼれ集団の実戦ですか。なんやかんやで彼女達も成長しているのは良く分かります。成長してからが本番だと思っていますので、第6話が勝負どころでしょうか。#kusen_anime
— タカオ@8/9栗橋みなみ夏祭り参戦! (@takao0205) 2015, 8月 5
空戦魔導士候補生の教官1<空戦魔導士候補生の教官> (富士見ファンタジア文庫)
- 作者: 諸星悠
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房
- 発売日: 2013/10/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
空戦魔導士候補生の教官 2<空戦魔導士候補生の教官> (コミックアライブ)
- 作者: 獅童ありす
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2015/08/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
空戦魔導士候補生の教官 1<空戦魔導士候補生の教官> (コミックアライブ)
- 作者: 獅童ありす
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / メディアファクトリー
- 発売日: 2015/04/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る