灰と幻想のグリムガル
関連の海外の反応まとめ
【それな】
灰と幻想のグリムガル 第1話「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」海外の反応
灰と幻想のグリムガル 第2話「見習い義勇兵の長い一日」海外の反応
灰と幻想のグリムガル 第3話「ゴブリン袋には俺たちの夢がつまっているか」海外の反応
灰と幻想のグリムガル 第5話「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない」海外の反応
灰と幻想のグリムガル 第7話「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」海外の反応
灰と幻想のグリムガル 第10話「リーダーの器じゃないけれど」海外の反応
灰と幻想のグリムガル level.1 ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ (オーバーラップ文庫)
- 作者: 十文字青
- 出版社/メーカー: オーバーラップ
- 発売日: 2013/07/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
あらすじ
「目覚めよ」という声を受けて目を覚ましたハルヒロは、自分がどこともしれない闇の中にいること、そして名前以外の何も思い出せないことに気付く。同じ境遇の12人が揃って外に出ると、そこは赤い月が照らす地「グリムガル」であった。
途方に暮れるハルヒロたちだったが、そこに現れた案内人に誘われた「義勇兵団レッドムーン」の事務所で、人類が魔物と戦っていることを知らされる。そして、この世界で生きていくために義勇兵となってその戦いに身を投じるか、街で細々と生きるかの選択を迫られた。
決断できないハルヒロを尻目にいち早く動いたレンジは、見込みのありそうなメンバーを誘ってパーティを組み、結果としてハルヒロたちは残された者同士でパーティを組むことになってしまった。
各々が義勇兵としての職業に就き基本スキルを習得し、何とか体裁を整えたハルヒロ達はグリムガルの大地での冒険へと旅立ったが、そこに待っていたのは過酷な現実だった――。
【他のアニメの海外の反応】