違う視点でプレイできるのもいいよね
937: 2016/01/15(金) 11:27:54.44
さっきまでプレイしてたキャラが今度は敵国。また違う視点からプレイできて楽しい
引用元:toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1452748812/
941: 2016/01/15(金) 11:41:06.55
>>937
5人の主人公が絡みあうの最高
5人の主人公が絡みあうの最高
料理凝り過ぎで飯テロがひどい
215: 2016/01/14(木) 18:40:56.18
フィールドの雰囲気によってマップの色が違ったり、
料理によってお皿が違ったり…
こだわるなーww
つか、まだ雪山なんだけどずいぶん広いなww
でもチェックポイント拾っていけば寄り道も楽だし、痒いところに手が届いてるな
前作の痒いところがもう見つからないわ
料理によってお皿が違ったり…
こだわるなーww
つか、まだ雪山なんだけどずいぶん広いなww
でもチェックポイント拾っていけば寄り道も楽だし、痒いところに手が届いてるな
前作の痒いところがもう見つからないわ
319: 2016/01/14(木) 20:26:51.92
アートワークスにアイテムやら、料理店のメニューやら載ってるけど
料理のメニューってあれで全部なんかね?
料理のメニューってあれで全部なんかね?
349: 2016/01/14(木) 20:54:54.46
出張料理が便利すぎ
441: 2016/01/14(木) 22:30:59.01
モーリィの料理電子レンジのチンなん?
450: 2016/01/14(木) 22:36:58.61
>>441
チンベルだと思いたいけど、料理人とウェイターの2人がいないと成り立たないんだよな
ドレスでも走れるようになってるじゃないか
大して長距離移動しないし、別にここは直さんでもいいと思うけどww
チンベルだと思いたいけど、料理人とウェイターの2人がいないと成り立たないんだよな
ドレスでも走れるようになってるじゃないか
大して長距離移動しないし、別にここは直さんでもいいと思うけどww
933: 2016/01/15(金) 11:25:02.56
料理すげー
935: 2016/01/15(金) 11:27:16.86
>>933
やっぱ…中野くんの…料理を…最高やな!
やっぱ…中野くんの…料理を…最高やな!
960: 2016/01/15(金) 12:06:43.95
>>933
オムレツ→チーズオムレツみたいに派生していくから、これだけじゃないのぜ
オムレツ→チーズオムレツみたいに派生していくから、これだけじゃないのぜ
938: 2016/01/15(金) 11:29:44.15
料理がどれも美味そう
939: 2016/01/15(金) 11:30:11.03
モーリィで同じ料理3回くらい食ったら新しいのが追加されたけど地下料理屋の方は追加あるのかな
前作とどうかわってんだろ
前作とどうかわってんだろ
946: 2016/01/15(金) 11:50:11.52
>>939
前作にモーリィなどいない
料理屋はシナリオ進行でしか増えない
前作にモーリィなどいない
料理屋はシナリオ進行でしか増えない
961: 2016/01/15(金) 12:08:03.04
>>946
前作だと地下街で同じ料理何回か食べたら新しい料理追加されたんだよ
んで今回はモーリィでオムレツ3回食ったらチーズオムレツが出てきたんだ
そんでモーリィの方は料理増えるけど地下街の方はどうなんだろうなって
前作だと地下街で同じ料理何回か食べたら新しい料理追加されたんだよ
んで今回はモーリィでオムレツ3回食ったらチーズオムレツが出てきたんだ
そんでモーリィの方は料理増えるけど地下街の方はどうなんだろうなって
994: 2016/01/15(金) 13:04:55.23
飯テロ具合が酷くて昼食取ることにした
キャラそれぞれのストーリーは同じ時間軸での話しではない?
202: 投稿日:2016/01/15(金) 18:13:02.94
ひょっとしてキャラそれぞれのストーリーは同じ時間軸での話しではない?
205: 投稿日:2016/01/15(金) 18:17:49.87
>>202
グウェンドリン編の冒頭で戦士してたグリゼルダが、その後に見せられるコルネリウス編ではまだ生きてるだろ
つまりそういうこと
グウェンドリン編の冒頭で戦士してたグリゼルダが、その後に見せられるコルネリウス編ではまだ生きてるだろ
つまりそういうこと
210: 投稿日:2016/01/15(金) 18:21:36.32
>>205
なるほどサンクス
どの話もグッと来るわ、止め時が見つからない
なるほどサンクス
どの話もグッと来るわ、止め時が見つからない