新技「もえつきる」を使うと炎タイプが消える?
引用元:tamae.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1478792001/
748: 2016/11/11(金) 04:44:28.57
燃え尽きるって技強いな
眼鏡バクフーンで使いたい
眼鏡バクフーンで使いたい
753: 2016/11/11(金) 04:51:35.19
>>748
バクフーンってノーマルになってやることある?ファイヤーとウインディはありそうだけど
バクフーンってノーマルになってやることある?ファイヤーとウインディはありそうだけど
757: 2016/11/11(金) 04:59:21.54
>>753
タイプ失うのは痛いけど威力130は強すぎる
タイプ一致火炎放射135だから火炎放射よりちょっと低いくらい
2発目オバヒの場合タイプ一致でも97.5だし
タイプ失うのは痛いけど威力130は強すぎる
タイプ一致火炎放射135だから火炎放射よりちょっと低いくらい
2発目オバヒの場合タイプ一致でも97.5だし
755: 2016/11/11(金) 04:55:23.18
本当にノーマルになるの?
タイプ無くなるんじゃなくて?
タイプ無くなるんじゃなくて?
756: 2016/11/11(金) 04:58:57.53
ノーマル付与する効果は無いと思うけど
タイプ無しの状態を嫌って暫定的にノーマル付与したりノーマルとして扱う可能性はある
混乱自傷がタイプ一致したら笑う
タイプ無しの状態を嫌って暫定的にノーマル付与したりノーマルとして扱う可能性はある
混乱自傷がタイプ一致したら笑う
760: 2016/11/11(金) 05:05:44.94
燃え尽きるは眼鏡で使うより別の持ち物の方が良いよ
使った後の融通が効かなくなるし意味が無くなるから
ミミッキュはやっぱりトリル絶対貼るマンになれるかな?
ダブルの1ターンで集中攻撃をくらったらどんな判定なんだろ?
こらえるみたいな効果じゃなくて1回限りでも
メンタルハーブを持って横に猫だまし持ちが居たら大分安全だけど
使った後の融通が効かなくなるし意味が無くなるから
ミミッキュはやっぱりトリル絶対貼るマンになれるかな?
ダブルの1ターンで集中攻撃をくらったらどんな判定なんだろ?
こらえるみたいな効果じゃなくて1回限りでも
メンタルハーブを持って横に猫だまし持ちが居たら大分安全だけど
769: 2016/11/11(金) 05:14:28.49
ミラータイプで飛行になったミュウとドーブルが羽休め使ったらノーマルになるから炎単タイプが燃え尽きる使ったらノーマルになるんだろうな
770: 2016/11/11(金) 05:14:32.28
両刀で燃え尽きる使ったら炎タイプとしての仕事は終わってても問題なさそう
サブウェポンとしての火力もまだ十分残ってるし恩返しの火力が上がる方が利点大きいか
サブウェポンとしての火力もまだ十分残ってるし恩返しの火力が上がる方が利点大きいか
771: 2016/11/11(金) 05:14:39.98
ノーマルになるならウィンディが燃え尽きてからの一致神速
773: 2016/11/11(金) 05:17:14.79
タイプ変えれるとか糞強いわ
775: 2016/11/11(金) 05:17:30.04
もえつきるって炎タイプなくなったら不発になったり威力半減したりしないんだろうか、しないなら使い勝手よさそうなんだけど
777: 2016/11/11(金) 05:19:34.82
流石に悪あがきがノーマルからタイプなしの技になってるの知ってるよな?
778: 2016/11/11(金) 05:20:55.30
>>777
そういやそうだったな
そういやそうだったな
780: 2016/11/11(金) 05:22:31.44
抜き調整して燃え尽きて相手の等倍耐えるのロマンだよね
格闘とドラゴンは不遇?
298: 2016/11/14(月) 13:18:13.28
環境がドラゴン、格闘を殺しに来ている
そんな中、満を持して登場したドラゴン/格闘
そんな中、満を持して登場したドラゴン/格闘
304: 2016/11/14(月) 13:19:30.28
格闘は本当に残念だな
息してるのはガッサくらい?
5世代での隆盛とはなんだったのか
息してるのはガッサくらい?
5世代での隆盛とはなんだったのか
307: 2016/11/14(月) 13:20:08.54
>>304
バシャ
バシャ
308: 2016/11/14(月) 13:20:14.83
バシャーモ「ほんとでごわすな」
315: 2016/11/14(月) 13:21:37.33
>>308
ハリテヤマ腹見えてんぞ
ハリテヤマ腹見えてんぞ
311: 2016/11/14(月) 13:21:12.80
フェローチェが格闘新時代築くから安心しろ
313: 2016/11/14(月) 13:21:19.28
アローいなくなったし格闘は強化っしょ
318: 2016/11/14(月) 13:21:54.14
バシャーモナイトあんのかね
イベントで貰えるメガストーンもあるといいけど
イベントで貰えるメガストーンもあるといいけど
322: 2016/11/14(月) 13:22:16.48
なんで格闘殺したんだ?
倒すなら飛行だろう
今回の電気ポケコケコ以外結構微妙すぎんよな
氷はまあまあだけどそれでも飛行強いなまだ
倒すなら飛行だろう
今回の電気ポケコケコ以外結構微妙すぎんよな
氷はまあまあだけどそれでも飛行強いなまだ
330: 2016/11/14(月) 13:24:52.97
>>322
飛行はフィールドゲーの恩恵受けられないからまあ多少はね
飛行はフィールドゲーの恩恵受けられないからまあ多少はね
344: 2016/11/14(月) 13:27:29.53
>>322
そもそも今回新電気ポケコケコ以外はUBリージョン除くとトゲデマルとクワガノンしか…
そもそも今回新電気ポケコケコ以外はUBリージョン除くとトゲデマルとクワガノンしか…
325: 2016/11/14(月) 13:22:54.22
格闘ならルカリオもな
327: 2016/11/14(月) 13:23:48.48
格闘ってむしろバシャガッサと一部のメガのせいか廃れてる感じが全くしない
底辺単格闘たちは完全に息してないのにね
底辺単格闘たちは完全に息してないのにね
329: 2016/11/14(月) 13:24:49.20
単タイプで息してんの準伝だけだからセーフ
332: 2016/11/14(月) 13:25:03.90
6世代もヘラ、バシャ、ルカリオくらいしかあんまり息してなかったな
7世代そんなきついか?
7世代そんなきついか?
357: 2016/11/14(月) 13:31:41.39
>>332
カプ達がフィールドを塗り替え合うゲームになる可能性が高いし
奴らは皆フェアリーだからなあ
アローが死んだから多少は動きやすくなるだろうけども
カプ達がフィールドを塗り替え合うゲームになる可能性が高いし
奴らは皆フェアリーだからなあ
アローが死んだから多少は動きやすくなるだろうけども
335: 2016/11/14(月) 13:25:36.36
底辺も息してるタイプなんてまずないから
341: 2016/11/14(月) 13:26:38.32
格闘タイプとか第五世代でトップクラスの優遇タイプだったのにな
天敵のアローが消えたと思ったらフェアリーの増加にエスパーの強化ってどういう事だよ
天敵のアローが消えたと思ったらフェアリーの増加にエスパーの強化ってどういう事だよ
342: 2016/11/14(月) 13:26:48.59
ルカリオもバシャもフェアリー等倍だな
ヘラはどうだろう、メガしたターンから遅くなるんだが
ヘラはどうだろう、メガしたターンから遅くなるんだが
ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 - 3DS
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る