『城下町のダンデライオン』第12話「王冠は誰に輝く」の感想記事です。ネタバレにご注意を。
『城下町のダンデライオン』第12話「王冠は誰に輝く」のあらすじ
ネットの反応
城下町のダンデライオン最終回(第12話)を視聴。次期国王選挙に決着。最終的には長女が辞退し、長男の修が即位するという至って妥当な決着。全員の演説を耳にしたかったのですが、それは置いとくとして、無駄を徹底排除しつつ誰もがスッキリできる最高の締めくくりでした。#dande_anime
— タカオ@9/19東京ゲームショウ (@takao0205) 2015, 9月 17
城下町のダンデライオンの全体的な感想ですが、メインキャラが多い上、尺も12話と短いにもかかわらず、無駄なく漏れなくキャラクター描写を完遂した点が素晴らしいの一言です。25分間の中で3話構成にする等メリハリのある工夫も見られました点も素晴らしいです。(続)#dande_anime
— タカオ@9/19東京ゲームショウ (@takao0205) 2015, 9月 17
城下町のダンデライオン 12話、いい最終回だった! 王族と選挙がテーマという斬新な設定だったけど各キャラの個性を存分に活かしたいろいろな話が見れてとても楽しめた! 今期の中ではトップ3に入るくらい好きな作品だったから来週から見れないと思うと寂しいな… #dande_anime
— グッチ@あすみんLOVEなひだまらー (@gucchi_hidamari) 2015, 9月 17
城下町のダンデライオン12話終わった。雑草と言う名の植物はないのは有名な話。道端に咲く一輪のタンポポだってそこに咲く理由がありその可憐さは変わらない。例えどんな出自でも皆が皆違って各々が関わりあう、そんな何気なさの素晴らしさを教えてもらった。ありがとう! #dande_anime
— あいうえお@ネクタイは蝶ネクタイ派 (@aiontwt) 2015, 9月 17
城下町のダンデライオン12話(最終回)。30分という短い時間ながらも美麗な作画に加えて最後までキャラクター一人一人に焦点を当てて丁寧な作りの最終回でした。サクラダファミリーを取り巻く人々達の描き方も抜群に上手くて本当に本当に素敵な作品でした。 #dande_anime
— ショーゴ@勝ったッ!リセマラ第3部完! (@Lightning_Ark) 2015, 9月 17
城下町のダンデライオン12話(最終回) ついに選挙で次期王様が決まった。そして兄弟たちが力を合わせ、アクシデントをうまく回避したのに感動した。思わず泣いてしまった。終わってしまったのが悲しい。最後に、修様と佐藤さんおめでとう #dande_anime
— 柚子ノ珪丞 (@tajikei19941) 2015, 9月 17
城下町のダンデライオン12話(最終回)見終わった 選挙活動を通じて各々が色々な面で成長するのを見れた良いアニメでした。 可愛らしいキャラたちも素晴らしかったです。 #dande_anime #tbs
— 深澤@にゃんぱすー (@fukasawa_dc) 2015, 9月 17
城下町のダンデライオン最高やったわ 個人的 奏 栞 ライト さっちゃん 花 が好きすぎる #dande_anime
— かすたむP (@custom_0818) 2015, 9月 17
佐藤さんがいちばんだけど、葵の友達の敬語のツインの子もかわいい〜〜・:*。・:*三( ⊃'ω')⊃ 佐藤さんはしゅうちゃんと爆発しろ〜〜ほんと〜〜 #dande_anime
— りりさん。 (@ponpon_jam_) 2015, 9月 17
→お気に入りは『茜』 花澤さんの声っていい意味でだいたいどのキャラを演じても声は一緒なんだけど 茜はガッツリハマってた気がする 花澤さんの声じゃなくて茜の声って感じ 僕も茜ファンクラブ入りたい‼︎ あと関係ないけど やっぱ唯ちゃんはかわいい #dande_anime
— 平手俊夫 (@hirate_toshio) 2015, 9月 17
終『城下町のダンデライオン』あ〜 終わってしまった 最終回が完璧と言っていいほどめっちゃキレイに終わった 個人的にゆいかおりがガッツリ絡んで しかもきらら作品だから神アニメは最初から決まってたけど 構成も作画も安定してて本当にいい作品だった→ #dande_anime
— 平手俊夫 (@hirate_toshio) 2015, 9月 17
城下町のダンデライオン 12話(最終話)視聴完了。 ついに始まった投票。葵姉は選挙を降りたか・・・と思いきや飛行船のトラブル!それを助ける兄弟達は凄く良かった!茜か奏が国王になると思いきやまさかの修ちゃんが国王に!それも悪くないよね!!本当に最初から最後まで面白いアニメだった!!
— マツマロ (@nankuruganaha10) 2015, 9月 17
「城下町のダンデライオン」12話(最終回)感想 …いやぁ、素晴らしかった♪ モヤモヤ感が一切残らない、パーフェクトな最終回だったと思う。 惜しむらくは、この国の未来がもう観られないというところか…。 新しい国王が築く新しい王国…2期で観たいものだね☆
— Yuuki Sakura (@Yuuki_Sakura_) 2015, 9月 17
最終回っていうのがつらすぎて城下町のダンデライオンの12話ずっとつけたまま放置してたけど・・・もうはにかみたすぎて我慢できない
— 干物夫!もなちんちゃん。 (@monachin_krskma) 2015, 9月 18
城下町のダンデライオン12話、なんだかんだ今期の中でも上位の面白さだったなぁ!個人的にはラストまで見て輝様が王様でもありだと思ったわ。正直感動した。
— チョコビスあっとモン娘愛好家 (@tyokokokoko_) 2015, 9月 18
城下町のダンデライオン 12話(終)視聴。 選挙活動を通してみんなが成長していく良い作品でした。 最初の1~2話の説明回がちょっと残念だったけど、それ以降は安心して見れました。 近年で一番家族内でのカップリングが考えれた作品だったw
— 見習いPの和風わっふる (@wahuuillmood) 2015, 9月 18
城下町のダンデライオン12話 #城下町のダンデライオン #アニメ感想 今週も修ちゃんカッコ良過ぎでした( ´ ▽ ` ) 次期王様おめ〜☆
— AYA (@AYAmochidukitei) 2015, 9月 18
城下町のダンデライオン最終12話ですが、選挙までしっかりやって締めくくってくれました。各キャラクターそれぞれの個性描写に力を入れ、毎回安定した選挙活動やコメディをありがとうございます。#dande_anime #12
— マイオペレーション (@Myoperation) 2015, 9月 18
城下町のダンデライオン、最終話の感想。全員が活躍する話で楽しかった。最後は名探偵コナンを少しだけ想起させたが(^_^;)。12話通して安定していたし、テンポも全体的に軽めで少し重い話も流すような感じで処理してたのがよかったと思う #城下町のダンデライオン
— h.h (@0714_hhh) 2015, 9月 18