ランスの狩技「ガードレイジ」でタル爆弾発動させたいんだけどコツない?
402: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 11:32:21.00
タル爆ガードレイジがうまくいかないんだけどコツある?
突いたらガードレイジ連打?
突いたらガードレイジ連打?
403: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 11:33:53.14
武器出し攻撃じゃないとレイジ間に合わない
404: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 11:34:21.93
盾突きしてないんじゃね
405: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 11:34:42.60
ガード突きでも間に合うぞ
普通の突きは試したことない
普通の突きは試したことない
406: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 11:49:58.09
抜刀突きとガード突きが間に合う
昔質問して教えてもらったし実際やってみて大丈夫だったから信じていいぞ
昔質問して教えてもらったし実際やってみて大丈夫だったから信じていいぞ
407: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 11:57:45.77
みんなサンクスやってみる
413: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 13:01:02.45
爆弾レイジは武器出しでの起爆は距離感難しいぞ
大タルの範囲外でも攻撃届いちゃうし、近すぎると普通に自爆するし
慣れない内は普通の突きで練習した方がいい
わざわざガード突きする意味はない
大タルの範囲外でも攻撃届いちゃうし、近すぎると普通に自爆するし
慣れない内は普通の突きで練習した方がいい
わざわざガード突きする意味はない
414: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 13:04:17.19
レイジ普通の突きでも間に合うよ
[樽] 人
樽とハンターが密着してると抜刀はレイジ出来ない
[樽] 人
踏み込み1回分くらい開けると抜刀でレイジできる
[樽] 人
樽とハンターが密着してると抜刀はレイジ出来ない
[樽] 人
踏み込み1回分くらい開けると抜刀でレイジできる
418: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 13:13:39.45
納刀状態から普通の突きするのは時間かかるし向きと位置調整するの難しくないか
421: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 13:25:50.38
抜刀大樽レイジはもう慣れた
ずっとやってりゃ嫌でも安定するようになる
ずっとやってりゃ嫌でも安定するようになる
425: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 14:09:47.88
レイジ溜まる
エリア移動される
爆弾置く
大型がいなくなった途端活発になったモブに瞬間起爆される
最近これが多過ぎる…今作の小型どもは剥ぎ取り中と言い的確に嫌がらせをしてくるな
エリア移動される
爆弾置く
大型がいなくなった途端活発になったモブに瞬間起爆される
最近これが多過ぎる…今作の小型どもは剥ぎ取り中と言い的確に嫌がらせをしてくるな
431: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 15:01:21.27
>>425
ブランゴ「雪玉投げるンゴ」
ブランゴ「雪玉投げるンゴ」
ショウグンギザミ強いな…
467: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 22:21:21.43
ショウグンギザミ何もさせてくれなくね
勝てないだろこんなの
勝てないだろこんなの
471: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 22:23:27.70
>>467
エリアルで拘束すりゃ勝てる
それでも無理ならガンスにガ性つけて楯突きしてろ
エリアルで拘束すりゃ勝てる
それでも無理ならガンスにガ性つけて楯突きしてろ
476: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 22:23:56.72
>>467
そういう時は罠と素材と調合書まで持ち込んでありったけ時間掛けてやろう
そういう時は罠と素材と調合書まで持ち込んでありったけ時間掛けてやろう
478: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 22:24:11.63
>>467
ブシドーで回転だけ気をつければゴリ押しできる
ブシドーで回転だけ気をつければゴリ押しできる
488: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 22:28:57.6
>>471
>>476
>>478
一乙からチキンプレイしてたら倒せたありがとう
ブシドーは確かに戦いやすそう
>>476
>>478
一乙からチキンプレイしてたら倒せたありがとう
ブシドーは確かに戦いやすそう
722: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:31:17.66
ギザミうぜえええええええええええええええええええええええええええええ○ねよあの糞蟹
727: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:32:21.66
>>722
エリアルにしたらカスだぞ
エリアルにしたらカスだぞ
725: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:31:54.12
>>722
両腕バンザイ・アタックが最高にうざい
あれエリアルでタイミングよく正面から踏めるのかな
両腕バンザイ・アタックが最高にうざい
あれエリアルでタイミングよく正面から踏めるのかな
733: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:34:36.62
>>725
あれは今回マシになった攻撃よ
昔はあの上げてた腕を下げてた、つまり身体とあの長い腕の範囲が全部攻撃判定ありで突っ込んでくるという
あれは今回マシになった攻撃よ
昔はあの上げてた腕を下げてた、つまり身体とあの長い腕の範囲が全部攻撃判定ありで突っ込んでくるという
737: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:36:09.41
>>733
しかも連続でやってきて一度当たると起き攻めで死ねるとかいう鬼畜だったな
しかも連続でやってきて一度当たると起き攻めで死ねるとかいう鬼畜だったな
734: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:35:23.90
>>725
エリアルに弱い麻痺に弱いスタンに弱い脚そして怯みに弱い
アパッチの雄叫び!
エリアルに弱い麻痺に弱いスタンに弱い脚そして怯みに弱い
アパッチの雄叫び!
731: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:33:41.95
P2Gのギザミも張り付く勇気のある人はガンガン避けられる敵だったし
今回もそうだ 鎌振り回しが怖いならブシドーにでもしておけばいい
今回もそうだ 鎌振り回しが怖いならブシドーにでもしておけばいい
736: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:35:59.39
上位ギザミにソロは結構うざい
738: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:36:23.65
ギザミ明らかに鎌降り遅くなったよな
ゴキブリみたいな回りこみも無くなったし
ゴキブリみたいな回りこみも無くなったし
749: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:38:47.64
あと地中から飛び出す攻撃の範囲も狭くなった
前は鎌伸ばしてる時は走って逃げても角度悪いと当たるくらいの範囲だったはず
前は鎌伸ばしてる時は走って逃げても角度悪いと当たるくらいの範囲だったはず
750: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:39:48.36
裂傷が付いたから、それで昔通りのヤバい動きしてたら強すぎると判断されたんだろね
隙が多い振り下しや両手挟みを多用するようになってるし、無駄に攻めすぎない様にすれば怖い相手じゃない
昔は対ガンナー殺戮兵器とか言われてたっけ、ガンナーやってなかったから実感は無いけど
隙が多い振り下しや両手挟みを多用するようになってるし、無駄に攻めすぎない様にすれば怖い相手じゃない
昔は対ガンナー殺戮兵器とか言われてたっけ、ガンナーやってなかったから実感は無いけど
751: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:40:34.11
昔のギザミは走り回る凶器だったな
759: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:42:37.84
p2g時代G級とかとりあえずギザミ鴨にして装備整えてた記憶しかない
761: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:44:50.81
ギザミはトラウマしかないから弱体化した今でも嫌いだわ。あのふざけたリーチと速さにPSP壊しかけたっけな
763: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:46:14.05
P2Gのギザミ・ギザミSは本当にお世話になったな。今回は下位も上位も作らなかったが。
765: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:47:57.31
昔のギザミを知っているからこそ今のギザミに我慢できる
772: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:49:53.01
>>765
時間はたっぷりあるから無視するか、ブメ特化猫ならレベルと装備を整えてぶっ倒してもいいのよ。
時間はたっぷりあるから無視するか、ブメ特化猫ならレベルと装備を整えてぶっ倒してもいいのよ。
768: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:48:35.63
ギザミの両手広げて歩いてくるやつ
たまたま猫で行ってたら普通に上素通りして笑ったなw
たまたま猫で行ってたら普通に上素通りして笑ったなw
771: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:49:12.52
ガンナー的にはギザミとかトラウマだわ
攻撃食らって倒れた自キャラに鎌を広げて迫って来る様が鮮明に思い出せる
攻撃食らって倒れた自キャラに鎌を広げて迫って来る様が鮮明に思い出せる
777: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:50:39.38
>>771
回避しきれないことを悟ったときの絶望感は異常
回避しきれないことを悟ったときの絶望感は異常
774: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:50:04.79
ギザミはな
殺戮マシンだったな
血は赤くないしな
殺戮マシンだったな
血は赤くないしな
781: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 20:52:08.97
デカイしウザいしと思ってたらギザミ金冠だったわ
糞うざいけど悔しいから挑戦してしまうビキビキ
糞うざいけど悔しいから挑戦してしまうビキビキ
649: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 08:56:38.16
ギザミは唐突に後ろ歩きするのが予備動作と気づくまではこっちがカモられる
気付いたとしてもどうしようもない場面が頻発するのが過去のギザミだが ハサミ下ろしたまま突進とかマジ狂ってた
気付いたとしてもどうしようもない場面が頻発するのが過去のギザミだが ハサミ下ろしたまま突進とかマジ狂ってた
650: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 08:57:43.98
>>649
昔のギザミは後ろ歩きが発覚攻撃だったから突然の後ろ歩きを予備動作として認識できねえ
昔のギザミは後ろ歩きが発覚攻撃だったから突然の後ろ歩きを予備動作として認識できねえ
654: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 08:59:14.57
>>649
あのブーンはガード不可武器で抜刀中だと詰みだよなw
あのブーンはガード不可武器で抜刀中だと詰みだよなw
651: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 08:58:04.62
ハサミ広げ突進とかどう対処してたっけな...
657: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 09:01:09.57
>>651
剣士で当たる位置にいたら諦めて食らって3回繰り返したときは確定で威嚇するのでそこを叩くしかなかった
剣士で当たる位置にいたら諦めて食らって3回繰り返したときは確定で威嚇するのでそこを叩くしかなかった
658: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 09:01:41.79
ギザミはガードできればいいかと思ってランスにしたら
強走かキノコつけておかないとスタミナ切れで死ぬ
強走かキノコつけておかないとスタミナ切れで死ぬ
661: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 09:03:22.29
ええいめんどくせえエリアルで脳死してやるってなると今度は持ち上げるようになったハサミが対処してくる
230: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/13(日) 23:06:49.39
獰猛キザミ強過ぎる
967: 名も無きハンターHR774@\(^o^)/ 2015/12/15(火) 11:44:28.98
獰猛キザミのうざさは異常
DOSを思い出すは
DOSを思い出すは
引用元: 2ch.sc