戦闘システム、通常攻撃の操作について
431: 2016/01/08(金) 11:10:22.52
戦闘良くなってるね
当時は戦闘システムに馴染めなかったけどこれはやれそう
当時は戦闘システムに馴染めなかったけどこれはやれそう
引用元:toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1452007260/
436: 2016/01/08(金) 11:20:31.43
リメイク前は未プレイだけど、戦闘が予想以上によく出来てて爽快だな
朧村正と同じような間隔で空中コンボ拾えるわ
朧村正と同じような間隔で空中コンボ拾えるわ
437: 2016/01/08(金) 11:21:11.42
戦闘面白いね
体験版は効果的な気がする
体験版は効果的な気がする
439: 2016/01/08(金) 11:22:44.00
敵を倒したあともコンボ繋げられるのが個人的にツボ
朧のときも出来たけどすぐヒット判定なくなってた気がする
朧のときも出来たけどすぐヒット判定なくなってた気がする
440: 2016/01/08(金) 11:22:56.73
地上N□:3段まで追加入力出来る
地上N□タメ:防御
地上↑□:対空攻撃
地上↓□:スライディング
地上↓□タメ:3段階までタメられる
地上→□:ダッシュ攻撃
空中↓□:急降下攻撃
空中N□、空中↑□、空中→□:基本は地上と同じでキャラによっては別のもの
通常攻撃の派生はこんなもんかね?
地上N□タメ:防御
地上↑□:対空攻撃
地上↓□:スライディング
地上↓□タメ:3段階までタメられる
地上→□:ダッシュ攻撃
空中↓□:急降下攻撃
空中N□、空中↑□、空中→□:基本は地上と同じでキャラによっては別のもの
通常攻撃の派生はこんなもんかね?
446: 2016/01/08(金) 11:26:39.85
普通に攻撃してるだけなのにスキル発動してなんぞやって思ったら
コマンド+□でもショートカットあんのか
暴発防止のために解除したほうがやりやすいな
コマンド+□でもショートカットあんのか
暴発防止のために解除したほうがやりやすいな
532: 2016/01/08(金) 12:26:37.98
すごい快適なんだが無印と操作感は全然違うの?
Vita初期からオデン移植来るの待ってたけど朧村正とドラクラのいいとこ鳥みたいで安心した
Vita初期からオデン移植来るの待ってたけど朧村正とドラクラのいいとこ鳥みたいで安心した
536: 2016/01/08(金) 12:30:29.48
>>532
もう10年前にさわったきりなんで感覚が大分うろ覚えだけど操作快適だぞ
通常攻撃の独特さは相変わらずだが
朧ドラクラのアクション部分楽しめたクチなら普通に買い
もう10年前にさわったきりなんで感覚が大分うろ覚えだけど操作快適だぞ
通常攻撃の独特さは相変わらずだが
朧ドラクラのアクション部分楽しめたクチなら普通に買い
540: 2016/01/08(金) 12:32:19.00
>>536
操作感は朧と全く同じだから朧が楽しかったなら間違いなく楽しめる
操作感は朧と全く同じだから朧が楽しかったなら間違いなく楽しめる
545: 2016/01/08(金) 12:38:38.51
やってみたけど爽快だなww
スキル誤爆はプレイヤー側で設定変えたり工夫が必要か
朧はスティック操作で遊んでたけどおでんはキー操作の方がいいのだろうか
アクションはレベルアップで解放なのかね
スキル誤爆はプレイヤー側で設定変えたり工夫が必要か
朧はスティック操作で遊んでたけどおでんはキー操作の方がいいのだろうか
アクションはレベルアップで解放なのかね
622: 2016/01/08(金) 13:20:17.15
なにをするにもレスポンスが良くてストレスフリーだな
動かしてるだけで気持ちいい
動かしてるだけで気持ちいい
672: 2016/01/08(金) 14:03:53.82
>>622
全てのゲームがこうであって欲しいよね。昨今何かと面倒なつくりのゲーム多すぎ
全てのゲームがこうであって欲しいよね。昨今何かと面倒なつくりのゲーム多すぎ
643: 2016/01/08(金) 13:40:24.72
なんか□押して通常攻撃しまくってるだけのはずなのに勝手に技みたいの発生するんだが何なのこれ
645: 2016/01/08(金) 13:42:01.43
>>643
格ゲーコマンドでショトカされてるから、L1みなしゃい
格ゲーコマンドでショトカされてるから、L1みなしゃい
646: 2016/01/08(金) 13:42:19.64
>>643
Lでスキルの右側見るとわかるけど
コマンド+□でもスキル登録されてるから解除するといい
Lでスキルの右側見るとわかるけど
コマンド+□でもスキル登録されてるから解除するといい
647: 2016/01/08(金) 13:43:29.60
>>645
>>646
なるほど
朧村正の感覚で動きながら斬りまくってたらどんどんMP?みたいの減ってって焦ってた
>>646
なるほど
朧村正の感覚で動きながら斬りまくってたらどんどんMP?みたいの減ってって焦ってた
PS2・PS3・PS4・Vitaの画質比較
674: 2016/01/08(金) 14:07:03.16
比較してみた
PS2
Vita
PS3
PS4
PS2
Vita
PS3
PS4
675: 2016/01/08(金) 14:09:31.56
>>674
拡大して比べてみたがやっぱりvitaはPS3やPS4に比べたら荒いね
普通にプレイする分には全然申し分ないけど
拡大して比べてみたがやっぱりvitaはPS3やPS4に比べたら荒いね
普通にプレイする分には全然申し分ないけど
678: 2016/01/08(金) 14:15:35.54
>>675
そりゃ携帯機だししゃーないわw
ほんでもPS2と比べれば綺麗に見えるんだから技術の進歩すげーな
そりゃ携帯機だししゃーないわw
ほんでもPS2と比べれば綺麗に見えるんだから技術の進歩すげーな
682: 2016/01/08(金) 14:17:35.57
>>674
画像拡大したら全然違うね
PS4綺麗すぎる
画像拡大したら全然違うね
PS4綺麗すぎる
904: 2016/01/08(金) 20:13:35.47
>>674
1画面に入れてみた
【PS2】 【PS3】【PS4】
【Vita】
PS3とPS4の違いは拡大してみないと分からないレベルだな
文字の輪郭が滑らかになっている。
どちらかと言うと、ゲーム内のヌルヌル動く処理とか
そっち系でハードの差があるのかもしれない。画質はほぼ同じ
4KのTVとかで遊べば違いが分かるレベルでしょ(^ω^)
1画面に入れてみた
【PS2】 【PS3】【PS4】
【Vita】
PS3とPS4の違いは拡大してみないと分からないレベルだな
文字の輪郭が滑らかになっている。
どちらかと言うと、ゲーム内のヌルヌル動く処理とか
そっち系でハードの差があるのかもしれない。画質はほぼ同じ
4KのTVとかで遊べば違いが分かるレベルでしょ(^ω^)
コマンドできない場合はショートカットキー登録
696: 2016/01/08(金) 14:28:34.59
やってみた感じ面白いけど
格ゲーみたいなコマンド入力は下手だからできないんだよなぁ
格ゲーみたいなコマンド入力は下手だからできないんだよなぁ
699: 2016/01/08(金) 14:34:45.93
下タメ二段階あるんだな
ホーミング好きだからメルセデスのタメが一番好きだわ
シャリー+までの繋ぎにと思ってたが繋ぎ扱いにするのは失礼だったな
>>696
ジャンプ中でもいつでもL押して任意の技が出せる
まあコマンドができれば流れるようなコンボができるが
ホーミング好きだからメルセデスのタメが一番好きだわ
シャリー+までの繋ぎにと思ってたが繋ぎ扱いにするのは失礼だったな
>>696
ジャンプ中でもいつでもL押して任意の技が出せる
まあコマンドができれば流れるようなコンボができるが
700: 2016/01/08(金) 14:38:56.29
>>696
コマンドじゃなくて、方向キーに○ボタンだけでも出るよ
逆に格闘コマンドはたまに暴発する
コマンドじゃなくて、方向キーに○ボタンだけでも出るよ
逆に格闘コマンドはたまに暴発する
701: 2016/01/08(金) 14:39:19.64
>>696
コマンドのショートカット登録はできる
コマンドのショートカット登録はできる
702: 2016/01/08(金) 14:41:16.23
>>696
オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付
- 出版社/メーカー: アトラス
- 発売日: 2016/01/14
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (5件) を見る